• 医師会ホーム
  • 在宅介護・訪問看護
  • 休日・夜間診療
  • 健診・検診・予防接種
  • 病院一覧
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 小矢部市医師会紹介

健診・検診・予防接種

タイトル記号2012年11月1日に4種混合ワクチンが導入されました。

予防するVPD

①ジフテリア

②百日せき

③破傷風

④ポリオ

受診方法

こちらをクリックして下さい

受診時期

こちらをクリックして下さい

医療機関

医療機関名 定期 BCG 4種混合 ヒブ/肺炎球菌
青木内科医院
井上内科医院
太田病院
大野クリニック
小矢部大家病院
沢田医院
つざわ津田病院
辻内科医院
中島医院
西野内科病院
沼田医院
畠山内科クリニック
北陸中央病院
村田医院

※あらかじめ希望医療機関に連絡し、予約をしてから受診して下さい。

参考URL

厚生労働省_ポリオワクチン

厚生労働省健康局結核感染症課_単独の不活化ポリオワクチンの導入について

日本小児科学会_予防接種スケジュール_2012/11/1

①胃 ②乳 ③子宮 ④前立腺 ⑤歯周疾患 ⑥肝炎ウイルス 検診

受診方法

①健康福祉課(TEL:0766-67-8606)へ申し込み

②『受診券』を受けとる(郵送・窓口)

③直接医療機関へ予約

④『受診券』と『保険証』を持参し、受診

⑤受診結果の確認(医療機関より通知)

子宮頸がん予防、ヒブ、小児用肺炎球菌、各ワクチン接種の助成事業延期のお知らせ

延長内容

既にお持ちの予診票兼接種券の有効期限は「平成24年3月末まで」となっていますが、
「平成25年3月末まで」と読み替え、そのままご使用ください。

助成対象者

◎子宮頸がん予防ワクチン

  ●平成24年度に13~16歳となる女子(中学1年生~高校1年生)

  ●現在高校1年生(平成24年度の高校2年生相当)で、
平成23年度中に本事業での接種を受けている方


◎ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン

  ●2か月齢以上5歳未満の子

お問い合わせ先

小矢部市健康福祉課 保健師まで
電話:0766-67-8606
住所:鷲島15 小矢部市総合保険福祉センター1階