医療機関の皆様へ

アーカイブ


新型コロナウイルス感染症

日本医師会ORCA管理機構株式会社による日本医師会員向けキャッシュレスサービスの手数料率引下げについて

薬用歯磨き類「チェック・アップコドモA」の使用後に発言したアナフィラキシーについて(依頼)

持分の定めのない医療法人への移行に関する計画の認定制度(認定医療法人制度)の延期について

令和 5 年度税制改正を踏まえたインボイス制度に関する周知等について

経済産業省による省エネルギー投資促進支援事業費補助金の 2 次公募期間等について(情報提供)

アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アンジオテンシンⅡ受容体拮抗剤含有製剤、アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害剤及び直接的レニン阻害薬の添付文書に記載する「使用上の注意」の改訂に係る患者向け資材の活用について

PMDAの電子報告システム(報告受付サイト)を用いた医療関係者からの副作用等報告のお願いについて

令和5年度富山県入院生活やすらぎ事業実施のご案内

令和5年度「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」の協力依頼について

子どもの誤飲事故防止に向けた啓発活動へのご協力のお願い

令和5 年度「働き方改革推進支援助成金」 適用猶予業種等対応コース等について(情報提供)

「令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業の実施について」の一部改正について(高齢者施設等における施設内療養の補助期間等の一部見直し)

「使用上の注意」の改訂について

療養病床等の人員配置標準に係る経過措置の有効期限について

「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」(令和5年4月公開)のダウンロードのお願い(情報提供)

有機溶剤中毒予防規則等の一部を改正する省令の施行について(情報提供)

ラゲブリオカプセルの承認条件の取扱いについて

「保育所における感染症対策ガイドライン」の一部改定について

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの変更に伴う母子保健医療対策総合支援事業(令和4年度第二次補正予算分)の 国庫補助の取扱いについて

令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更を踏まえた 外国人患者受入れに関する体制の整備について(周知・協力依頼)

学校教育活動等における熱中症事故の防止について(周知依頼)

「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について(通知)」及び「学校保健安全法施行規則の一部改正について(通知)」 の周知について(依頼)

母体保護法施行規則の一部を改正する内閣府令の公布について

「ICT 等を活用した介護認定審査会の開催について」等について

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る労災診療費の臨時的な取扱いについて

第8次医療計画及び第9期介護保険事業(支援)計画の策定に係る医療療養病床を有する医療機関からの転換意向の把握について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う人員基準等に関する臨時的な取扱いについて」の送付について

通いの場等における感染対策等について

高齢者施設等における令和5年度の新型コロナワクチン接種の実施と進捗状況の実態調査への依頼について

令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害に係る介護報酬等の取扱いについて

令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」の改正について(周知依頼)

令和5年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について

母体保護法施行規則の一部を改正する内閣府令の公布について

2023年度 認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【Webによる研修】の開催について(情報提供)

騒音障害防止のためのガイドラインの改訂について

「労災診療費算定基準(令和4年4月1日現在)」について

2023年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について

コロナワクチン最新情報(まとめ)

肝炎ウイルス検査医療機関委託事業の周知について

医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部改正について(通知)

日本医師会及び警察庁サイバー警察局の連携に関する覚書締結について

オンライン資格確認の災害時、システム障害時等の資格確認方法について

富山県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要領の一部改正について(通知)

令和5年度介護事業実態調査(介護事業経営実態調査)へのご協力依頼について

「「介護支援専門員資質向上事業の実施について」の一部改正等について」等の送付について

「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のホームページ掲載について

医薬品の濫用防止に関するポスターについて

抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリンに係る「使用上の注意」の改訂について

「重篤副作用疾患別対応マニュアル」の紹介ポスターのホームページ掲載について

「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」 の一部改正について

新型コロナウイルス感染症対応に係るパルスキシメータの介護老人保健施設等への無償譲渡について

高齢者施設等における感染対策等について

「医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度について」の一部改正について

「有毒植物による食中毒防止の徹底について」の送付について

第13回産科医療保障制度再発防止に関する報告書の公表について

公益財団法人 日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業第72回報告書の公表について

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改訂について

精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部改正及び精神保健福祉関係通知等について

高齢者施設等における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル及びパキロビッドパック)の活用方法について(再改定)

高齢者施設等における令和5年度の新型コロナワクチン接種について

風しんの第5期の定期接種に係る委託料の改定について

厚生労働省ホームページ「妊娠と薬」の公表について(周知依頼)

「使用上の注意」の改訂について

エステサロン等におけるHIFU施術について(情報提供)

「薬局ヒヤリハット事例収集・分析事業 第28回報告書」の周知について

全国健康保険協会が実施する生活習慣病にかかる重症化予防事業の推進について

ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則の一部改正について

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」の一部改正について

「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」等の周知について

令和5年度版死亡診断書( 死体検案書)記入マニュアルについて

医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書について

「指定介護老人福祉施設等の入所に関する指針について」の一部改正について

「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」の一部改正について

巡回診療における定期的反復継続要件に係る疑義について(照会)

医療法人の書類に係る閲覧等の手続のデジタル化について

新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例の延長について

「「認知症施策等総合支援事業の実施について」の一部改正について等の送付について

がん対策推進基本計画の変更について

福祉用具貸与等における利用手続きの円滑化の更なる推進について

精神科救急医療体制整備事業の実施について

独立行政法人福祉医療機構の一般診療所(無床)等への融資基準となる令和 5 年度診療所数調について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

「定期健康診断および特定健康診査等の実施に係る事業者と保険者の連携・協力事項について」の一部改正について

令和6年度以降における特定健康診査及び特定保健指導の実施並びに健診実施機関等により作成された記録の取扱いについて

情報通信技術を活用した特定保健指導の実施について

「特定健診等実施計画作成の手引き(第4版)」及び「特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第4版)」について

令和6年度以降に行われる特定健康診査等における電子的な標準様式等の仕様について

学校等におけるこどもの性と健康に関する普及啓発等の取組の充実について

児童発達支援又は放課後等デイサービスにおけるてんかん発作時の口腔用液 (ブコラムⓇ)の投与に係る医師法第17条の解釈について【情報提供】

文部科学省発出「令和4年度学校保健関係の地方交付税措置の主な内容の周知について(依頼)」(日医発第1523号(健Ⅰ))について(補足)

「成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針の変更について」に係る情報提供について

文部科学省発出「『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2023年4月1日ver.9)』の周知について(依頼)」および「新学期以 降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」の送付について

9価HPVワクチン定期接種化に関するリーフレット作成及び改訂について

沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ(セービン株)混合ワクチン等に係る「使用上の注意」の改訂について

賃金引上げの際の同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応等について(協力依頼)

「ケアプランデータ連携システム」の本格運用について(情報提供)

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正について

「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の一部改正について

業務管理体制の整備に関する届出システムの運用開始について(情報提供)

「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和4年度分)」の一部改正について

高齢者施設等におけるオミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種進捗状況の実態調査②の結果について

「富山県肝炎対策指針」の一部改正について

がん患者の補正具購入費用の補助事業について(ご案内)

オンライン資格確認の導入の原則義務付けに係る経過措置の申請期限等について

マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進について(周知依頼)

医療法施行規則の一部を改正する省令について

独立行政法人福祉医療機構による新型コロナウイルス対応支援資金の令和5年4月以降の融資条件について(情報提供)

信用保証協会によるセーフティネット保証5 号の指定期間延長について(情報提供)

東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について

「身元引受人がないウクライナ避難民に係る介護保険における保険料及び利用者負担の財政支援の再延長について」の送付について

「精神保健指定医の新規申請等に係る事務取扱要領の制定について」等の一部改正について

障害者の雇用の促進等に関する法律施行令及び身体障害者補助犬法施行令の一部を改正する政令等の公布について

「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正等について

富山県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要領の一部改正について(通知)

後期高齢者医療の窓口負担割合の見直し等に係る肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業及び肝炎治療特別促進事業における配慮措置の取扱いについて

一人親方リーフレットの周知に向けたご協力のお願い

経済産業省による省エネルギー投資促進支援事業補助金及び省エネルギー診断事業について(情報提供)

医療情報・システム基盤整備体制充実加算のオンライン請求要件に係る特例措置の受付について

HPVワクチンの接種に係る医療機関向け研修会の動画配信について

妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果について

おたふくかぜワクチン接種後の副反応に関する全国調査への協力依頼について

文部科学省通知「いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の 徹底について」の周知について(情報提供)

文部科学省発出「卒業式におけるマスクの取扱いに関する 基本的な考え方について」の送付について

労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令、労働安全衛生規則及び特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令、労働基準法施行規則の一部を改正する省令等の施行に係る周知について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

厚生労働大臣が定める介護支援専門員等に係る研修の基準等の一部改正告示について

電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等について

令和4年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示について(3回目)

新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その3)

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十五条の二の規定に基づき濫用等のおそれのあるものとして厚生労働大臣が指定する医薬品」の改正について

「かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について」の訂正について

HPKIセカンド電⼦証明書の申請受付および医師資格証WEB申請サービスの開始について

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その10)

レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂について

「「使用上の注意」の改訂について」の訂正について

2023年度日本医師会生涯教育制度について

令和4年度「自殺対策強化月間」における啓発活動等の推進について

2023年度 日本医師会「医療安全推進者養成講座」に受講者募集について

かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について

「高齢者施設等における面会の再開・推進にかかる高齢者施設等の職員向け動画及びリーフレットについて」の周知について

「オンライン資格確認」アカウント登録のためのダイレクトメール発送(協力依頼)および「医療提供体制設備整備交付金の実施について」の一部改正について

令和4年度地域医療介護総合確保基金(介護分)管理運営要領の一部改正について

令和4年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示について(2回目)

介護現場における感染対策の手引き(第2版)の一部改訂について

「HPKI のリモート署名における電⼦署名について」に関する周知について

令和4年度地域づくり加速化事業全国研修の実施について

消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)の開始に向けた周知等について

都道府県労働局への『「医療・介護・保育」求人者向け特別相談窓口』 の設置に対する周知について

オンライン資格確認導入に関する拡充措置でない補助金を受けるためのカードリーダーの申込期限について

厚生労働省委託事業 令和4年度「医療情報セキュリティ研修及びサイバーセキュリティインシデント発生時初動対応支援・調査事業」にかかる研修の追加開催について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

観光庁 令和4年度補正予算 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業の公募開始について

「学校保健安全法に基づく児童生徒等の健康診断の実施等に係る対応について(周知依頼)」の送付について

「ケアプランデータ連携システム説明会」の動画公開等について(情報提供)

「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部改正案」に関する意見募集について

介護福祉士国家資格における令和4年度末に期限を迎える経過措置登録者に係る周知について

電子処方箋の運用開始について

医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書(第2版)について

保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)(2022(令和4)年10月一部改訂)の一部修正について

乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の針なしシリンジ製品の供給開始について

厚生労働省委託事業「訪日外国人受診者医療費未払情報の報告に関する説明会(第6回)のご案内」につきまして

産後ケア事業における重大事案等発生時の報告様式等について

令和5年1月24日からの大雪による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

保護具着用管理責任者に対する教育の実施について(周知依頼)

病院における医療情報システムのバックアップデータ及びリモートゲートウェイ装置に係る調査について(周知依頼)

令和5年1月24日からの大雪による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

令和4年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)への御協力依頼について(再周知)

「使用上の注意」の改訂について

石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行について(情報提供)

「ケアプランデータ連携システム説明会(追加開催)」について(情報提供)

乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの限定出荷の解除について

令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れによる災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固Ⅸ因子製剤によるC型肝炎感染被害者の救済するための給付金の支給に関する特別措置法の一部改正について

医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について

日本医師会・日本がん登録協議会共催シンポジウム「がん登録データと個人情報保護」の開催について

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律」の公布について

面接指導実施医師養成講習会受講受付開始について(情報提供)

公益財団法人 日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業第71回報告書の公表について

「介護保険施設等運営指導マニュアルの一部改正について(通知)」について

「令和3年介護サービス施設・事業所調査の概況」送付について

厚生労働省発出「労働基準法施行規則の一部を改正する省令等の施行について」の送付について(情報提供)

再編計画の認定制度に関する「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律の一部の施行について(通知)

厚生労働省委託事業 令和4年度「医療情報セキュリティ研修及びサイバーセキュリティインシデント発生時初動対応支援・調査事業」に関する周知について

「PHR 活用に向けた医師宛アンケート」のご協力依頼について

令和4年度厚生労働省委託事業「外国人患者受入れ医療コーディネーター養成研修」のご案内

出産・子育て応援交付金事業への協力について(依頼)

文部科学省作成「学校における集団フッ化物洗口について」の送付について(情報提供)

令和4年度第2回産業医Web研修会の開催について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

母子保健法施行規則の一部を改正する省令の公布及び母子保健法施行規則第七条の厚生労働大臣が定める様式の一部を改正する件の告示について

「宗教の信仰等に関係する児童虐待等への対応に関するQ&A」について

令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れによる被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

オンライン資格確認システム導入補助金を受けるリーダーの申し込みは1月13日(金)必着です

高齢者施設等におけるオミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種の更なる促進及び進捗状況の実態調査結果について

新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ同時期流行に備えた高齢者施設等の入所者に対する同時検査キットの利用環境の整備について

令和4年12月22日からの大雪による災害により 被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(その4)」について

信用保証協会によるセーフティネット保証5 号の指定期間延長について(情報提供)

医療機関における年末年始の情報セキュリティに関する注意喚起

「医療法第6条の11第2項の規定に基づき厚生労働大臣が定める団体」の一部改正について(周知依頼)

令和4年度富山県肝炎医療コーディネーター養成研修会の開催について

オンライン資格確認システム導入補助金を受ける場合は、経過措置の対象であっても、早急なリーダー申し込みが必要です

オンライン資格確認の導入の原則義務付けに係る経過措置について

ネットワーク機器(FortiOS)に関する脆弱性情報への対応について(注意喚起)

令和5年度の「介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書」に係る提出期限について

令和4年12月17日からの大雪による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

令和4年12月22日からの大雪による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

文部科学省発出「学校での結核検診における結核高まん延国の変更について」の送付について

在宅医療・介護に係る講義動画のご案内

富山県健康フォローアップセンターの多言語対応化について

旧優生保護法一時金に係る周知広報への協力について

令和4年12 月17 日からの大雪による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

ジフテリア、百日せき、急性灰白髄炎及び破傷風に係る定期の予防接種の接種対象者拡大について

文部科学省作成「生徒指導提要(改訂版)」に係る周知について(情報提供)

無痛分娩の提供体制に関する情報公開の一元化・推進について(再周知依頼)

令和4年度における感染対策のための実地研修に係る三次募集について

令和4年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)への御協力依頼について

マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進について(周知依頼)

「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.4)(令和4年12月2日)」の送付について

令和4年度病床機能報告及び外来機能報告の報告期間について

脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」及び官民連携協議会について

「使用上の注意」の改訂について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

療養病床の人員配置標準に係る経過措置等に関する調査について

令和4年度「人生の最終段階における医療・ケアに関する意識調査」の実施について

電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等について

「ケアプランデータ連携システム」の概要等の周知について(情報提供)

任期付職員(指導医療官(医科担当))の募集のお知らせ

「富山県肝炎治療特別促進事業実施要綱」の一部改正について

第27回日本医師会認定健康スポーツ医制度再研修会の開催について

「使用上の注意」の改訂について

2022年度自賠責研修会【WEB動画形式のご案内】

冬季の省エネルギーの取組について

オンライン資格確認等関係補助⾦等により取得した補助対象等財産に係る財産処分の取扱いについて

令和4年度病床機能報告及び外来機能報告の報告期限の延期について

事業者による酸化エチレンの自主管理促進のための指針の策定について

消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)の開始に向けた周知等について

令和 4 年度厚生労働省医療施設経営安定化推進事業「病院経営管理指標等調査」へのご協力のお願い

厚生労働省委託事業「訪日外国人受診者医療費未払情報の報告に関する説明会(第5回)のご案内」につきまして

訪日外国人からの相談対応について

産後ケア事業における安全管理の推進について

医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の強化について(注意喚起)

感染対策における業務継続計画(BCP)の策定のための 「集団研修(オンライン研修)」に係る募集について

令和4年度における感染対策のための実地研修に係る二次募集について

独立行政法人福祉医療機構による物価高騰の影響を受けた施設等に対する長期運転資金について

特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて

令和4年度 死体検案研修会(基礎)の開催について

「小児慢性特定疾病指定医の指定について」及び「小児慢性特定疾病医療支援の給付に係る公費負担者番号及び受給者番号の設定等について」の一部改正について

オンライン資格確認等システム導入の 経過措置等要望のためのアンケート調査ご協力のお願い

コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS‐CoV-2)に係る「使用上の注意」の改訂について

コンタクトレンズの適正使用のための啓発動画の改訂等について(周知依頼)

「第3 回医療事故調査・支援センタ―主催研修」のご案内(周知依頼)

令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査) への協力依頼(2回目)について

日本糖尿病対策推進会議「糖尿病治療のエッセンス 2022年版」の日本医師会ホームページへの掲載について

労災診療費算定マニュアル(令和4年4月版)」の一部改定について

オンライン資格確認導入における拡充時の補助内容の実施について

新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援制度の募集停止について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

医療機関勤務環境評価センターの評価受審申込の受付開始について

日本医師会ORCA管理機構株式会社による日本医師会員向けキャッシュレスサービスのご紹介と普及促進について

「使用上の注意」の改訂について

介護サービス事業所等及び障害福祉サービス事業所等における車両による送迎に当たっての安全管理の徹底について

新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の有効期間の取扱いについて

「新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の介護老人保健施設等での円滑な投与について」の周知について

令和4年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示について(1回目)

介護現場における文書負担軽減等に向けた取組の周知について

「薬局ヒヤリハット事例収集・分析事業 第27回報告書」及び「薬局ヒヤリハット事例収集・分析事業 2021年年報」の周知について

オンライン資格確認導入に関する社会保険診療報酬支払基金からのリーフレットの送付について

医薬品副作用被害救済制度等の周知・広報について(協力依頼)

医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について

第31回日本医学会総会2023東京 早期事前参加登録締切延長のお知らせ

令和4年台風第15号に伴う災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて

令和4年台風第15号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて

「日本地域包括ケア学会 第4回大会」の開催について

再編計画の認定制度に関する「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部改正を一部改正する法律」の一部改正について(通知)

公益財団法人日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業2021年年報及び第70回報告書の送付について

旧優生保護法に関連した資料の保全について(再依頼)

令和4年度病床機能報告及び外来機能報告の実施等について

「病院、診療所等の業務委託について」の一部改正について

植込み型医療機器等のMR安全性に関する質疑応答集(Q&A)(その2)について

電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等について

令和4年度環境省受託事業「電子マニフェスト導入実務説明会(Web 説明会)」の開催について(周知依頼)

「薬品等の注意事項等情報の提供について」の一部改正について

「医療用医薬品」、「医療機器、体外診断用医薬品等」、「再生医療等製品」を特定するための符号の容器への表示等について

「使用上の注意」の改訂について

ヤングケアラーの支援に向けた取組へのご協力について(依頼)

認定医療法人制度に関するセミナーの開催について(情報提供)

独立行政法人医療機構の貸付利率の改定について

信用保証協会によるセーフティネット保証5 号の指定期間延長について(情報提供)

健康経営優良法人2023の申請受付について

有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業(医療施設等施設整備費補助金)の追加募集について

「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(その3)」について

「身元引受人がないウクライナ避難民に係る介護保険における保険料及び利用者負担の財政支援の延長について」の送付について

高齢者施設等における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル及びパキロビッドパック)の活用方法について(改定)

季節性インフルエンザワクチンの供給及び今冬のインフルエンザワクチンの接種対象者への呼びかけについて

令和4年台風第15号に伴う要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

令和4年台風第14号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて

令和 4 年度最低賃金額の改定に関する周知・広報への協力依頼及び令和 4 年度業務改善助成金の拡充について

独立行政法人福祉医療機構による新型コロナウイルス対応支援資金の令和4 年10 月以降の融資条件について(情報提供)

世界メンタルヘルスデー2022について

「交通事故で家族を亡くした子供の支援に関するシンポジウム」の開催について

新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例の延長について

令和4年台風第14号に伴う要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)の実施及び介護予防手帳の活用について」の一部改正について

第1回産業医Web研修会の開催について

「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査令和4年度調査への協力依頼について」の送付について

「新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の薬価収載に伴う介護老人保健施設等での活用等について」の周知について

高齢者施設等の従事者等に対する検査の実施の更なる推進について

令和4年度厚生労働省委託事業「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」「在宅医療提供機関におけるBCP(事業継続計画)策定支援研修」の実施について(周知依頼)

麻薬取扱者(施用者・管理者)免許申請及び年間報告について(依頼)

日医年金 脱退一時金の適用利率について

独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)

日本医師会医療機関勤務環境評価センターホームページ開設について(ご案内)

射水市・子ども医療費助成事業における助成対象年齢の拡大について

令和4年台風第15 号による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

令和4年台風第14 号による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

令和4年度「医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会」の開催案内及び周知の協力依頼について

令和4年8月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて (8月サービス提供分)

オンライン資格確認導入に関する社会保険診療報酬支払基金からの広報誌の送付について

令和4年度 医療機関における外国人患者受入れに係る実態調査実施について(協力依頼)

令和4年度ICTを活用した在宅看取りに関する研修事業「医師による遠隔での死亡診断をサポートする看護師を対象とした研修会」の開催について

「使用上の注意」の改訂について

美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等について(再周知)

都道府県医師会における「医療従事者の安全確保対策及び実施状況」に関する調査結果について

独立行政法人医療機構の貸付利率の改定について

オンライン資格確認導入のための見積取得に関する会員への周知徹底のお願い

B型肝炎ワクチンの供給見込みについて(更新情報)

令和4年8月3日からの大雨による被災に関する労災診療費等の請求の取扱いについて

肝炎治療特別促進事業におけるエプクル―サ配合錠の取扱いについて

令和4年度厚生労働省委託事業 人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業 「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 相談員研修会」及び「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 在宅医療・施設ケア従事者版 相談員研修会」の実施について

無痛分娩の提供体制に関する情報公開の一元化・推進について(周知依頼)

文部科学省発出「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が 確認された場合の対応ガイドラインの改定について」および「夏季休業明け における新型コロナウイルス感染症対策について」の送付について

令和4年度「自殺予防週間」における啓発活動等の推進について

令和4年度食生活改善普及運動の実施について

令和4年8月3日からの大雨による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について(その3)

地域医療介護総合確保基金の令和4年度の取扱いに関する留意事項通知の送付について

高齢者施設等における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ®カプセル及びパキロビッド®パック)の活用方法について(再周知)

スチムリマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について

労災レセプト電算処理システムの利用促進に係る協力依頼について

令和4年介護サービス施設・事業所調査の協力依頼について

令和4年8月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて

令和4年8月3日からの大雨による災害における介護報酬等の取扱いについて

高齢者施設等における感染対策の徹底について

令和4年8月3日からの大雨による災害により 被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

オンライン資格確認の原則義務化の概要及び医療機関等向けオンライン説明会の開催について

オンライン申請用QR コード付きマイナンバーカード交付申請書の送付に関する周知について(周知依頼)

「オンライン資格確認」医療機関等向けポータルサイト 仮ID・アカウント一括発行及び架電の実施に関する会員への周知について

独立行政法人医療機構の貸付利率の改定について

医療機関の医師の宿日直許可に関する取扱いについて(周知依頼)

公益信託美原脳血管障害研究振興基金2022年度研究助成金(美原賞)候補者の募集について

「介護従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について」の一部改正について

医師資格証の申請方法と受け渡し方法について

「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度」に関するリーフレットの送付及び調査へのご協力のお願い

「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(その2)」について

令和4年8月3日からの大雨による災害の被災者に係る 各種母子保健サービスの取扱い等について

「令和4年度医療安全に関するワークショップ」の開催について

「使用上の注意」の改訂について

2023年版 医師日記(手帳)の頒布について

感染性廃棄物の取り扱いについて(国内でのサル痘患者の発生を受けて)

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その9)

介護現場における生産性向上の取組、ICTの導入促進に向けた資料について (情報提供)

令和4年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)へのご協力依頼について

令和4年度(第73回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について

令和4年7月14日からの大雨による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

旧規格に適合した経腸栄養分野の小口径コネクタ製品を製造販売する場合の取扱いについて

日本准看護師連絡協議会のオンデマンド研修及び入会について(再周知のお願い)

学校等におけるてんかん発作時の口腔用液(ブコラムⓇ)の投与について (情報提供)

令和4年7月14日からの大雨による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

「風しんの追加的対策」における厚生労働行政推進調査事業への協力依頼について

令和4年7月14日からの大雨による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「「中小規模調理施設における衛生管理の徹底について」の一部改正について」の周知について

電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等について

ポリファーマシーに対する啓発資材の活用について

通信障害発生時における通信手段の確保について

介護療養型医療施設に係る介護保険法等の有効期限について

「精神保健指定医の新規申請等に係る事務取扱要領の制定について」等の一部改正について

義肢等補装具費支給要綱の一部改正について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

令和4年度肝炎治療受給者証(核酸アナログ製剤治療)更新申請について

令和4年10月介護報酬改定(介護職員等の処遇改善)に関する通知の送付について(その2)

令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)の結果について(最終版・情報提供)

「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて」の一部改正について

「廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル」の改訂について

「【増補版】医の倫理について考えるー現場で役立つケーススタディ」について

石綿健康被害救済法の改正について

「使用上の注意」の改訂について

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改訂について

改正公益通報者保護法の施行について

マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について(周知依頼)

船舶所有者が選任する「船員向け産業医」の確保について(周知・協力依頼)

NIPT等の出生前検査の適切な運用について

医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について

退院患者の介護施設における適切な受入れに関する更なる取組について

健診結果に基づく慢性腎臓病(CKD)の早期受診勧奨について

信用保証協会によるセーフティネット保証5 号の指定期間延長について(情報提供)

令和4年度地域医療介護総合確保基金(介護分)管理運営要領の一部改正について

「ウクライナから避難を目的として入国した外国人に係る介護保険の適用について(その2)」の送付について

自動体外式除細動器及び体表用除細動電極の適正使用に関する情報提供等の実施について

社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業の周知依頼について

令和3年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について

ヒアリに刺された場合の医療的留意事項について(再周知)

がんの緩和ケアに関する資材の周知について

経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに係る方針の一部見直しについて

医療用医薬品の市販直後調査の実施方法等及び同調査に関するQ&Aについて

「医師法施行令の一部を改正する政令」の公布について

「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関の選定について」の一部改正について

助産所、嘱託医師等並びに地域の病院及び診療所の間における連携について(再周知)

ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種に関する相談支援・医療体制強化のための地域ブロック拠点病院整備事業の実施における協力のお願い

「女性就業支援・働く女性の健康に係る情報提供事業」 の実施について(情報提供)

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

日本医師会サイバーセキュリティ支援制度の創設及び一時支援金請求時の休業証明に関するご協力のお願い

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に係る労災請求についての周知依頼等について

認知機能検査等の受検義務の免除に関する診断書その他の書類の基準等について

「医学生が臨床実習で行う医業の範囲に関する検討会 報告書」の送付について

労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について

日本准看護師連絡協議会 令和4年度会員募集にかかるご協力のお願い

風しんの第5期の定期接種に係る委託料の改定について

「重篤副作用疾患別対応マニュアル」の紹介動画のホームページ掲載について

マスクの着用の考え方及び就学前児の取扱いについて

障害者支援施設等及び精神科病院における新型コロナワクチンの4回目接種について

国民年金・厚生年金保険障害認定基準の改正等に伴う診断書様式の改正について

「地域支援事業交付金の交付について」の改正点について

「使用上の注意」の改訂について

梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について

令和4年度富山県入院生活やすらぎ事業実施のご案内

中小企業庁「事業復活支援金」の申請期限延長について(情報提供)

科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせフォームの再開及び今後の対応等について

「石綿障害予防規則第三条第四項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者」の一部を改正する件の施行について

令和4年度「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」について

「介護職員処遇改善及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について

2022年度 認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【Webによる研修】の開催について

かかりつけ医向け認知症高齢者の運転免許更新い関する診断書作成の手引き改定版送付について

令和4年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)に関するご協力依頼について

「科学的介護情報システム(LIFE)の令和4年度ADL維持等加算算定ツールの不具合について」の送付について

「感染対策のための実地での研修に係る令和4年度における募集について」等の送付について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

令和4年度「働き方改革推進支援助成金」について(情報提供)

令和4年度「業務改善助成金(通常コース)」について(情報提供)

令和4年度「疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会~症例から適正使用を学ぶ~」の開催について(協力依頼)

労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について

「労働者の心身の状態に関する情報の適切な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する件」の周知について

オンライン小児医療相談事業の開始について

子ども医療費助成事業における助成対象年齢の拡大について(依頼)

令和4年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について

「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について

オンライン資格確認導入に関するリーフレットの送付について

「ゴールデンウィーク等の連休時の高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症にかかる対応について」の送付について

欧州及び米国における小児の原因不明の重篤な急性肝炎の発生について

「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.2 版」の策定について

「オンライン診療入門~導入の手引き~」の公表について

2022年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について

令和4年10月介護報酬改定(介護職員等の処遇改善)に関する告示の送付について

令和4年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について(通知)

「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」の一部改正について

精神科救急医療体制整備事業の実施について

「精神保健指定医の証の更新等に係る事務取扱要領について」の一部改正について

「アダルトビデオ」出演強要問題緊急対策パッケージに関する周知について

「使用上の注意」の改訂について

要配慮者利用施設における避難確保計画の作成・活用の手引きの改定等について

「介護医療院開設に向けたハンドブック」等の更新及び掲載ホームページアドレスの変更について(周知依頼)

「介護保険施設等の指導監督について(通知)」等について

令和4年度版死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて

「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のホームページ掲載について

新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業実施要項の一部改正について

ゲル充填人口乳房及び皮膚拡張期植込み患者等における乳房インプラント関連未分化大細胞型リンパ腫(BIA-ALCL)の発生及び植え込み患者等に対する情報提供について(周知依頼)

令和3年度厚生労働省 老人保健健康増進等事業「若年性認知症における治療と仕事の両立に関する手引き」の送付について

若者向けの性や妊娠などの健康相談支援サイト「スマート保健相談室」の周知への御協力について

HPV ワクチン接種後に生じた症状に関する診療マニュアルの公開について

ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種に関する相談支援・医療体制強化のための地域ブロック拠点病院整備事業の実施機関の決定について

令和4年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について

ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則の一部改正について

「令和4年度診療報酬改定を踏まえた医療的ケア児に関わる主治医と学校医等との連携等について(周知)」の送付について

黄熱の予防接種実施機関の指定について

「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル ~『学校の新しい生活様式』~」の改訂についての送付について

「保険医療機関が交付するアレルギー疾患に係る学校生活管理指導表の保険適用について」の送付について

「富山県小児慢性特定疾病医療費支給認定実施要領」の一部改正について

オミクロン株の特性を踏まえた保健・医療提供体制の対策徹底を踏まえた対応について (高齢者施設等における医療支援の更なる強化等)の考え方について

高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(「令和4年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所のサービス提供体制確保事業の実施について」の一部改正について)

「遺伝子治療等臨床研究に関する倫理指針」の一部改正について

仮名加工情報である医療情報のみを用いて行うAI画像診断機器等の開発・研究等への生命・医学系指針の適用等について

再編計画に係る不動産取得税の課税標準の特例措置について

医療法人による事業報告書等の届出、都道府県知事による事業報告書等の閲覧事務についての「医療法施行規則の一部を改正する省令」の公布等について

医療機関の宿日直許可申請に関する相談窓口の設置について(周知依頼)

「令和4年度(令和3年度からの繰越分)介護職員処遇改善支援事業の実施について」の周知及びコールセンターの終了について

「有料老人ホームを対象とした指導の強化について」の送付について(情報提供)

科学的介護情報システム(LIFE)の受託事業者変更に伴うお問い合わせフォーム等の一部機能の停止及び今後の対応について

介護保険の給付対象となる福祉用具及び住宅改修の取扱いについて

「児童福祉法第六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める小児慢性特定疾病及び同条第三項の規定に基づき当該小児慢性特定疾病ごとに厚生労働大臣が定める疾病の状態の程度 (平成 26 年厚生労働省告示第 475 号)について(通知)」の一部改正について

「保険医療機関が交付するアレルギー疾患に係る学校生活管理指導表の保険適用について」の送付について

アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針の一部を改正する件について

プラスチック資源循環促進法の施行に伴う取組について(排出事業者のプラスチック使用製品産業廃棄物等の排出の抑制及び再資源化の促進に関する判断の基準の手引き)

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

独立行政法人福祉医療機構の一般診療所(無床)等への融資基準となる令和4年度診療数調について

令和4年度労災診療費算定基準の一部改定について

【日本医師会におけるウクライナ支援策】日本医師会医賠責保険付帯医療通訳サービスの拡充について

公益財団法人日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業第68回報告書の公表について

B型肝炎ワクチンの供給見込みについて

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第 26 回 報告書」 の周知について

HPV ワクチンのキャッチアップ接種に関するリーフレットについて

「小児慢性特定疾病指定医の指定について」及び「小児慢性特定疾病医療支援の給付に係る公費負担者番号及び受給者番号の設定について」の一部改正について

ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る研修会の動画配信と診療マニュアルについて

黄熱の予防接種実施機関の指定について

令和4年度地域支援事業実施要綱の改正点についておよび地域支援事業(介護予防・日常生活支援総合事業)の上限制度の運用について

令和3年度 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料について

介護予防・日常生活支援総合事業の指定に関する様式例について

「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)(令和4年3月23日)」の送付について

成年年齢引下げに伴う性暴力被害の予防に関する周知について

高齢者施設等の従事者等に対する検査の実施について

「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出における留意点について」 等の一部改正について

令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業に係るQ&A集(追加)の送付について(令和4年3月18日追加)

「使用上の注意」の改訂について

「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」がんに関する留意事項の統計等データの更新について

アレルギー疾病対策の推進に関する基本的な指針の一部を改正する件について(通知)

障害者支援施設等の従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について

介護従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について

「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について

医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部改正について(通知)

信用保証協会によるセーフティネット保証5号の指定期間延長について(情報提供)

病院における医療情報システムのバックアップデータ及びリモートゲートウェイ装置に係る調査について(再周知依頼)

「要介護認定等の実施について」の一部改正について

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正について

HPV ワクチンのキャッチアップ接種の実施に伴う関係通知について

令和4年福島県沖を震源とする地震による災害の被災者に係る 各種母子保健サービスの取扱い等について

風しんの抗体検査及び風しんの第5期の定期接種に係る変更契約書について

学校における感染症対策について、この時期に特に留意いただきたい事項について(情報提供)

指定難病・小児慢性特定疾病データベースの更改内容に関する情報提供について

風しんの追加的対策に係る令和4年度クーポン券の対応について

令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業に係るQ&A集(追加)の送付について

新型コロナウイルス感染症の水際対策強化に係る新たな措置に伴う技能実習生の待機措置等について

「令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業に係る周知徹底について」の送付について

「医療用医薬品の供給不足に係る対応について」の別添1に係る医薬品の供給状況の調査結果について

労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行について(周知依頼)

令和4年度「若年層の性暴力被害予防月間」の実施について

プラスチック資源循環促進法の施行に向けた取組についてのお願い

特定健診・保健指導決済システム(「健診等システム」)における機能の変更等について

「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)(令和4年2月22日)」 の送付について

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その8)

「高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(追加接種)に係る実施の徹底と進捗状況の実態調査への依頼について(その2)」の送付について

難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針の公表について

ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種に関するリーフレット の改訂について

「学校保健安全法に基づく児童生徒等の健康診断の実施等に係る対応について(周知依頼)」の送付について

社保関係情報のまとめ

令和4年3月以降の東日本大震災による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて

「柔道整復師の施術に係る療養費について」等の一部改正等について

数量にかかわらず厚生労働省の確認を必要とする医薬品の改正について

令和3年度「自殺対策強化月間」における啓発活動等の推進について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について

オミクロン株の感染流行を踏まえた高齢者施設内での療養の支援について

医療分野におけるサイバーセキュリティに関する情報共有・相談体制の試行について(周知依頼)

「「高齢者施設等の従事者等に対する集中的実施計画の実施方針等について」(令和4 年1月7日(令和4年2月18日一部改正)事務連絡)の発出に伴う対応等について」の周知について

令和4年度介護報酬改定に向けた社会保障審議会介護給付費分科会における審議報告の送付について

「令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業の実施について」の一部改正について( 高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策等)

新型コロナウイルス感染症への診療報酬上の主な対応について(再周知)

「薬価算定の基準について」等について

公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて

2022年度日本医師会「医療安全推進者養成講座」に受講者募集について

新型コロナウイルス感染症(診療報酬関係)

新型コロナウイルス感染症への診療報酬上の主な対応について

医療事故調査制度について

オンライン診療・リフィル処方に係る診療報酬について

医療機関における開示手数料の算定に係る推奨手続きについて

インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(発熱外来補助金)の税務上の取扱いに関するQ&Aについて

令和3年度狂犬病予防対策研修会の開催について

医療機関におけるサイバーセキュリティ研修開催のご案内について(周知依頼)

「オンライン資格確認」の利用促進について

新型コロナウイルス感染症の感染等による自宅療養の方への医療提供について

「パルスオキシメータの適正広告・表示ガイドライン」について

血中酸素飽和度を測定する機械器具の取扱いについて

第16回大府センター認知症フォーラムの開催について

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第27報)

令和3年度地域支援事業交付金交付要綱の改正点について

「使用上の注意」の改訂について

消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)の施行に向けた周知等について

外国人患者受入れ体制整備 地域連携フォーラム~好事例から訪日・在留外国人患者受入れにかかる地域連携のヒントを学ぶ

検査料の点数の取扱いについて

「医療機器の保険適用について」の一部訂正について

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について

医療機器の保険適用について

公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて

「高齢者施設等の入所者及び従事者、通所サービス事業所の利用者及び従事者への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(追加接種)の速やかな実施について」の周知について

「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(令和4年1月31日)」の送付について

介護職員処遇改善支援補助金に係る介護サービス事業所・施設等向けリーフレット及びコールセンターの設置について

「『学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドラインのオミクロン株に対応した運用に当たっての留意事項についての周知について(依頼)』」の送付について

看護職員等の処遇改善補助金に関するQ&A(第2版)について

富山県内企業と副業・兼業人材の交流会開催について

学校における熱中症対策ガイドライン作成の際の協力について(依頼)

ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン「サーバリックス」の供給見通しについて

2022年度日本医師会生涯教育制度について

医療用医薬品の供給不足に係る対応について」の別添1に係る医薬品の適切な購入について

令和4年度以降のコロナ特例の継続について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

風しんの追加的対策の延長について(情報提供)

集団指導eラーニングについて

病院における医療情報システムのバックアップデータ及びリモートゲートウェイ装置に係る調査について(周知依頼)

中小企業庁「事業復活支援金」について(情報提供)

第9次粉じん障害防止総合対策の推進に係る講習動画配信の周知(依頼)

石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について(周知依頼)

日本医師会・日本がん登録協議会共済シンポジウム「新型コロナウイルス感染拡大とがん統計」の開催について

独立行政法人福祉医療機構の総合情報サイト「WAM NET」に掲載されている子育て・介護と仕事の両立に関するコンテンツの紹介について

「医療機器の保険適用について」の一部訂正について

エフィエント錠 2.5mg及び同錠3.75mg等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について

医療機器の保険適用について

抗 PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注、キイトルーダ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

検査料の点数の取扱いについて

外国人患者受入れ体制整備 地域連携フォーラム~好事例から訪日・在留外国人患者受入れにかかる地域連携のヒントを学ぶ(第1回:北海道編)~

令和3年度内閣府「性犯罪被害者等支援体制整備促進事業」研修(医療関係者等対象)について(案内)

「使用上の注意」の改訂について

富山県PCR等検査無料化事業について(ご案内)

「特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令別表第3における障害の認定について」の一部改正等について」

信用保証協会によるセーフティネット保証5号の指定期間延長等と新型コロナウイルス感染症対策による医療機関が利用可能な主な金融支援措置について

メチルロザニリン塩化物を含有する医療用医薬品、要指導・一般用医薬品、医薬部外品及び化粧品の取り扱いについて

医療事故情報収集等事業第67回報告書の公表について

精神疾患による入院患者への新型コロナワクチンの追加接種に係る接種体制の確保等について

医療法人の事業報告書等の届出事務の電子化にかかる調査に伴う周知依頼について

「新型コロナウイルスの懸念される変異株、オミクロン株に対応した学校における感染症対策に係る留意事項について」の周知について(依頼)

「新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援制度」申込期限の延長について(情報提供)

新型コロナウイルス感染症の検査に係る診療報酬点数の見直しに対する業界への働きかけ等について

ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種を進めるに当たっての相談支援体制・医療体制等の維持、確保について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

母子健康手帳の任意記載事項様式について

「国際共同治験に関する基本的考え方(参考事例)」の一部改正について

看護職員等の処遇改善補助金について

助産に係る資産の譲渡等に係る消費税の非課税措置の再周知について

「介護職員処遇改善支援補助金」について

令和4年度税制改正について

高齢者施設等の入所者及び従事者、通所サービス事業所の利用者及び従事者への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(追加接種)について

「精神保健指定医の新規申請等に係る事務取扱要領の制定について」等の一部改正について

医療機器の保険適用について

使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正等について

ウパダシチニブ水和物製剤の最適使用推進ガイドライン (既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について

使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正等について

医療貸付事業制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について

「医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例交付金の運営について」の一部改正について(「地域医療介護総合確保基金管理運営要領」の一部改正)

電動モルセレータに係る「使用上の注意」の改訂について

「使用上の注意」の改訂について

抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注、キイトルーダ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」の改訂について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

ジャディアンス錠10 mg、ハーセプチン注射用60、同注射用150及びローブレナ錠25mg 、同錠100 ㎎等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について

抗インフルエンザウイルス薬等の安定供給について

医薬関係者からの医薬品の副作用及び感染症報告について

高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について

介護事業者のための業務継続計画BCP作成セミナーの開催について(周知依頼)

新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)

「日本地域包括ケア学会第3回大会」の開催について

検査料の点数の取扱いについて

「医療機器の保険適用について」の一部訂正について

お薬手帳(電子版)の運用上の留意事項について」の一部改正について

医療機器の保険適用等について

保険医療機関等における被扶養者の資格確認等における留意点について(再周知)

富山県内公的病院におけるジェネリック医薬品採用品目リスト(令和3年度版)の公開について

アブロシチニブ製剤(サイバインコ)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

オンライン請求医療機関に対する紙媒体による返戻廃止(延期)について

事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について

年末年始(12/28~1/4)における副作用等報告、不具合等報告及び 予防接種後副反応疑い報告に係る受付並びに取扱い等について

乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン供給について(更新情報)

(株)日立物流西日本の物流センター火災による医療用医薬品の安定供給に関する対応への協力について

電子帳簿保存法の改正について(情報提供)

コンタクトレンズの適正使用のための啓発動画の公開について

新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例の延長について

令和3年度富山県肝炎医療コーディネーター研修会の開催について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

令和3年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)への御協力依頼について

社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について

ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の今後の対応について

義肢等補装具費支給要綱の一部改正について

血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準について

「『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2021年11月22日Ver.7)』の周知について(依頼)」の送付について

第14回日本医師会・日本獣医師会による連携シンポジウム の開催について

看護職員の離職防止を図るための「医療現場における暴力・ハラスメント対策(動画)について

孤独・孤立対策ホームページの新設について

感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第五次募集について

「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」第50条の規定による個人情報の保護に関する法律の改正に係る改正政令、規則及びガイドラインの公表について

「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(行政機関等編)」を定める告示(案)に関する意見募集について

眼の障害に係る障害認定基準の改正及び障害年金診断書(眼の障害用)の様式変更について

「使用上の注意」の改訂について

「薬局ヒヤリハット事例収集・分析事業 第25回報告書」及び「薬局ヒヤリハット事例収集・分析事業 2020年 年報」の周知について

令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)への協力依頼について(再協力依頼)

医師の働き方改革に関する『トップマネジメント研修』のご案内(11~2月開催分)の送付について

認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【Webによる研修】の開催について(情報提供)

「医療介護提供体制改革推進交付金の交付について」等について(お知らせ)(医療介護総合確保基金)

季節性インフルエンザワクチンの定期の予防接種における接種時期等について

高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生について

外国人介護人材等の新規入国制限の緩和措置について

訪日外国人受診者医療費未払情報の報告に関する説明会のご案内

移植希望者( レシピエント)選択基準の一部改正について

新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業の実施について」の一部改正について

「交通事故で家族を亡くした子供の支援に関するシンポジウム」の開催について

今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた障害者支援施設等における対応について

経済産業省IT導入補助金2021について(情報提供)

成年後見制度における診断書等の改訂について

医療機関を標的としたサイバー攻撃への対応について(注意喚起)

季節性インフルエンザワクチンの安定供給へのご協力について(依頼)

「全国医師会産業医部会連絡協議会」webサイトの開設について

「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について

介護サービス事業所・施設における令和3年10月以降の新型コロナウイルス感染症に対応するためのかかり増しの経費等への対応について (「令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業の実施について」の一部改正について)

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

日本医師会シンポジウム「全ての子どもが健やかに成長できるために~小児在宅ケアの推進を目指して~」の件

障害者総合支援法の対象となる疾病の見直しに関する周知について

令和3年度「児童虐待防止推進月間」の実施について(協力依頼)

母性健康管理指導事項連絡カードの改正および母性健康管理専用webサイトについて(周知依頼)

医療従事者のための児童虐待初期対応に関する研修について

厚生労働省主催「令和3 年度慢性疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会」の開催について(周知依頼)

指定難病の追加並びに診断基準及び重症度分類等の改正等について(周知依頼)

令和3年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について

季節性インフルエンザワクチンの供給について(更新情報)

有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業(医療施設等施設整備費補助金)の追加募集について

厚生労働省が行う保険医療材料等使用状況調査に対する協力について

「結核医療の基準」の一部改正について

技能実習介護の日本語能力要件を満たす新たな試験の周知について

感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第四次募集について

「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に関する追加資料(チェックリスト、フローチャート)について

新型コロナウイルス感染症に係る検査並びにワクチン及び治療薬の治験体制整備のための医療法上の取扱いについて

小児慢性特定疾病の疾病追加に伴う各種改正通知等の送付について

コロナウイルス修飾ウリジンRNA ワクチン(SARS—CoV—2)に係る「使用上の注意」の改訂について

「オンライン資格確認」本格運用開始について

「使用上の注意」の改訂について

医薬品副作用被害救済制度等の周知・広報について(協力依頼)

公益財団法人 日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業第66 回報告書の公表について

「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)への協力依頼について」の送付について

日本臨床内科医会「かかりつけ医のためのWEB講座」

「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」の周知について

「初めての外国人患者受入れ体制整備始め方・進め方~基本の3ステップとその具体的手法の紹介~」におけるWebセミナー開催案内について

外国人在留支援センター(FRESC)多言語ワクチン接種サポートの開設について

審査の差異の可視化レポーティング機能を活用した「支払基金における審査の一般的な取扱い(医科)及び「審査情報提供事例」に対する審査結果の検証レポートの公表について

新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援制度の継続実施について

令和3年度 死体検案研修会(基礎)の開催について

日本医師会 かかりつけ医診療データベース研究事業(J-DOME)参加協力のお願い

令和3年度新型コロナウイルス感染症に係る労災診療費等の臨時的な取扱いについて(その2)

医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について

「厚生労働省『第3回上手な医療のかかり方アワード』応募受付のお知らせ」

検査料の点数の取扱いについて

医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項の一部を改正する告示の施行について

「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について

抗 PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

医薬品医療機器等法上の効能·効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

「医療機器の保険適用等」の一部訂正について

医療機器等の保険適用について

がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針の一部改正について

製薬企業から日本医師会へ医療用医薬品の供給不足等に係る情報を提供された場合のメンバーズルームへの公開について

令和3年度「医療安全に関する1dayセミナー」の開催について

令和3年度介護職員処遇改善加算等研修会の実施について

介護人材確保に向けた支援策の周知について

令和3年度病床機能報告の実施等について

「再編計画に係る登録免許税の軽減措置の適用について」の一部改正について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について

現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進について

医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて

障害者に対する虐待防止措置の取組事例の周知について

富山県単独特定疾患治療研究事業における臨床調査個人票の一部改正について

医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて

科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について

「医療法の一部改正(臨床研究中核病院関係)の施行等について」等の一部改正について

「感染防止対策の継続支援」の周知について

「オンライン資格確認」のレセプト振替・分割機能の導入について

「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律の施行について(通知)」他の送付について

予防接種実施規則の一部を改正する省令の公布について

新型コロナワクチンの交互接種に係る「使用上の注意」の改訂について

令和3年度地域支援事業実施要綱の改正点について

居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証等について

職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について(周知依頼)

令和3年度 死体検案研修会(上級)の開催について

「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について

令和 2 年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準等の取扱いについて

令和2年度診療報酬改定について

後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて

令和3年度最低賃金の改定に関する周知・公報の実施等について(協力依頼)

日医年金脱退一時金の適用利率について

感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における 第三次募集について

「「介護サービス情報の公表」制度の施行について」の一部改正について

令和2年7月豪雨による被災に伴う保険診療の特例措置の期間延長等について

「使用上の注意」の改訂について

東日本大震災に伴う保険診療の特例措置に関する取扱いについて

麻薬取扱者(施用者・管理者)免許申請及び年間報告について

「重症急性呼吸器症候群(SARS)に関するWHO勧告に基づく対応について」の廃止について

ミカトリオ配合錠の保険適用に係る留意事項の一部改正について

公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて

「希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業オンライン説明会の開催について

季節性インフルエンザワクチンの供給について

抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注、キイトルーダ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その61)

サトラリズマブ製剤(銘柄名:エンスプリング皮下注 120mg シリンジ)の在宅自己注射について

令和3年度結核予防週間の実施について

特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者に対する医療機関における対応について

デキサメタゾン製剤が安定供給されるまでの必要な患者への優先的な使用等の対応への協力について

材料価格基準の一部改正等について

検査料の点数の取扱いについて

「医療機器の保険適用について」の一部訂正について

医療機器の保険適用について

検査料の点数の取扱いについて

ウパダシチニブ水和物製剤(リンヴォック錠 7.5mg 及び同錠 15mg)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

令和3年度 医療機関における外国人患者受入れに係る実態調査実施について

令和3年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示について(1回目)

令和3年長野県茅野市において発生した土石流による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

健康経営優良法人2022の申請受付について

医療法人が国際展開に関する業務を行うに当たって遵守すべき事項の周知・徹底について

新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その60)

新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その59)

令和3年長野県茅野市において発生した土石流にかかる災害の被災者に係る被保険者証等の提示及び公費負担医療の取扱いについて

独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)

フェントステープ 0.5mg 等及びフォシーガ錠 5mg 等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について

公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

未成年者におけるビタミンDを含む加工食品の摂取状況の調査結果等について

第33回(令和3年度)健康スポーツ医学講習会の開催について

令和3年長野県茅野市において発生した土石流による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

令和3年介護サービス施設・事業所調査の協力依頼について

オンライン資格確認「集中導入期間」実施中に関するリーフレットの送付について

アルファカルシドール製剤 が安定供給されるまでの代替薬による治療が困難である患者への優先的な使用等の対応への協力について(その2)

「令和3年度地域医療介護総合確保基金(事業区分6)」追加募集について 別添1 別添2

日本医師会認定産業制度実施にあたっての留意事項―その40―更新の特例措置対象者の修得単位の取り扱いについて

幼稚園、小学校及び中学校等における抗原簡易キットの活用の手引き等の周知について(依頼)

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

抗CGRP 受容体抗体製剤(アイモビーグ皮下注)抗CGRP体抗体製剤(アジョビ皮下注)及びテセルパツレプ製剤(デリタクト注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

健康診査実施機関による受診者本人への結果の開示について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

年金生活者支援給付金の支給に関する対応について

患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について

医療事故の再発防止に向けた提言第14号の公表について

公益財団法人日本学校保健会が実施するYouTubeセミナーについて(ご案内)

季節性インフルエンザワクチンの供給に関する情報提供について

放射性医薬品を投与された患者の退出等について

パクリタキセル(アルブミン懸濁型)注射剤が安定供給されるまでの必要な患者への優先的な使用等の対応への協力について

デキサメタゾン製剤の安定供給について

医師の働き方改革に関する『トップマネジメント研修』開催のご案内

ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等における乳房インプラント関連 未分化大細胞型リンパ腫(BIA‐ALCL)の発生及び植込み患者等に対する 情報提供について(周知依頼)

社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業の周知依頼について

「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドライン」について

「小学校、中学校及び高等学校等における新学期に向けた新型コロナウイルス感染症対策の徹底等について」の送付について

令和3年8月11日からの大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

患者の疾病又は負傷が第三者行為によって生じたと認められる場合における診療報酬明細書等の記載等について

オンライン請求医療機関に対する紙媒体による返戻の廃止について

審査支払新システムへの移行作業に伴う特定健診・保健指導システム運用停止期間について

「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」及び「個人データの漏えい等の事案が発生した場合等の対応について」に関するQ&Aの更新について

令和2年度 販売情報提供活動監視事業報告書について

数量にかかわらず厚生労働省の確認を必要とする医薬品の改正について

「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部を改正する省令」の公布及び施行について

妊娠中の者への新型コロナワクチンの接種及び新型コロナウイルス感染症対策の啓発について

新型コロナウイルス感染症患者に関する妊娠の有無の届け出の徹底等について

日本小児科学会、日本医療研究開発機構(AMED)の実施するおたふくかぜワクチン接種後の副反応に関する全国調査について

令和3年度「自殺予防週間」における啓発活動等の推進について

精神科医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応について

自動ドアの事故防止に関する情報提供について

要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の 手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について(周知依頼)

令和3年8月11日からの大雨による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について」の一部改正について

「医療機器の保険適用について」の一部訂正について

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について

医療機器の保険適用について

台風第9号から変わった温帯低気圧に伴う大雨による災害の被災者に係る被保険者証の提示等について

労災レセプト電算処理システムの利用促進に係る協力依頼について

希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業における利用料金の変更について

「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」の一部改正について

肺炎球菌ワクチンの出荷調整の解除について(更新情報)

電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための 手引き(改定版)」(令和3年7月)について

8月以降における熱中症予防対策の徹底について(依頼)

ショックボタンを有さない自動体外式除細動器(オートショックAED)使用時の注意点に関する情報提供等の徹底について

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて

台風第9号から変わった温帯低気圧に伴う大雨による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

令和3年8月11日からの大雨による災害の被災者に係る 各種母子保健サービスの取扱い等について

健康保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について(出産育児一時金等の支給総額等について)

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

介護医療院開設に向けた研修会の開催について(周知依頼)

「令和3年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立ち入り検査の実施について」及び「医療法第25条第1項の規定に基づく立ち入り検査要項の一部改正について」

2022年版 医師日記(手帳)の頒布について

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令の公布等について

アルファカルシドール錠が安定供給されるまでの必要な患者への優先的な使用等の対応への協力について

「精神保健指定医申請時のケースレポート記述上の配慮について」の一部改正等について

「使用上の注意」の改訂について

「医薬品等の注意事項等情報の提供について」に関する質疑応答集 (Q&A)の一部改正について

2021年度研究助成金(美原賞)候補者の募集について

死産の届出に関する規程及び死産届書、死産証書及び死胎検案書に関する省令 の一部改正について(通知)

日本臨床工学技士会 臨床工学技士の業務範囲追加い伴う厚生労働大臣指定研修について

医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について

医療施設における避難の実効性の確保及び防災対策の実態把握について

令和3年度(第72回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について

公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正等について

地域包括診療加算・地域包括診療科に係るかかりつけ医研修会について

人口100万人以上の構想区域における公立・公的医療機関等の具体的対応方針の再検証等について

手術器具を介するプリオン病二次感染予防策の遵守について

新型コロナウイルス感染症の介護サービス事業所の支出への影響に関する実態把握について(協力依頼)

オリンピック・パラリンピック期間におけるワンストップ窓口24時間対応について

「宿日直関係資料について」の周知について(依頼)

富山県ドクターバンクへの求人情報の更新及び新規登録に関する協力について(依頼)

「医療機器の保険適用について」の一部改正について

医療機器の保険適用等について

検査料の点数の取扱いについて

臨床検査技師等に関する法律施行令の一部を改正する政令等の公布について

令和3年7月1日からの大雨による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について(その2)

「日医かかりつけ医機能研修制度 令和3年度応用研修会(Web講習会)(第2回、第3回)の開催について

労働安全衛生法に係る有害物等の輸入通関手続について

「使用上の注意」等の改訂について

「『小学校等における医療的ケア実施支援資料~医療的ケア児を安心・ 安全に受け入れるために~』の公表について(通知)」の送付について

予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布について

無痛分娩の安全な提供体制の構築について(周知依頼)

グラン注射液7、同注射液150、同注射液M300等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について

令和3年7月1日からの大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る周知について(依頼)

「「介護職種について外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則に規定する特定の職種及び作業に特有の事情に鑑みて事業所管大臣が定める基準等」について」の一部改正について

妊婦に対する新型コロナウイルスワクチンについて

新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第14報)

令和3年7月3日からの大雨による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「社会福祉施設における避難の実効性確保に関する取組み等について」の送付について

東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴う感染症サーベイランスの取組強化について

令和3年7月1日からの大雨による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

「使用上の注意」の改訂について

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その7)

「オンライン資格確認」集中導入開始宣言に関する説明会開催及び顔認証付きカードリーダー「機種未定」申込の「機種選定」期間延期について

独立行政法人福祉医療機構の貸付金利の改定について

介護施設・事業所等における災害時情報共有システムについて

移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律の運用に関する指針ガイドラインの一部改正について

乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン供給について(更新情報)

(公財)日本産業廃棄物処理振興センター「感染性廃棄物容器の取扱い等に関するアンケート調査結果」等について(情報提供)

「指定難病に係る臨床調査個人票」の記入上の留意事項等について

かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について

「使用上の注意」の改訂について

「医薬品等の注意事項等情報の提供について」に関する質疑応答集(Q&A)の一部改正について

抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」に係る最適使用推進ガイドラインの改訂に伴う留意事項の一部改正について

病院による届出施設基準の自己点検について

医療用医薬品、体外診断用医薬品、医療機器、再生医療等製品の電子化された添付文書の記載要領について

医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律の公布について

リンヴォック錠7.5㎎及び同錠15㎎の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について

抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

材料価格基準の一部改正等について

検査料の点数の取扱いについて

医療機器の保険適用について

「「診療報酬の算定方法の一部改正を伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の一部改正について

令和3年度団体契約を通じた電話医療通訳の利用促進事業実施団体の二次公募開始のお知らせについて

第31回日本医学会総会ポスターデザイン募集のご案内について

令和3年8月からの介護保険制度の見直しに係る周知への 協力依頼について

令和3年度地域医療介護総合確保基金(介護分)管理運営要領の一部改正について

小林化工株式会社の承認取消対象品目の共同開発品目に関する使用薬剤の薬価(薬価基準)の取扱いについて

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

働く女性の母性健康管理に関する周知へのご協力について(依頼)

介護現場におけるハラスメント事例集について

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その6)

介護老人保健施設が自施設の入所者以外の者に新型コロナウイルスワクチンの接種を行う場合の診療所開設等の取扱いについて

プロポフォール製剤等の麻酔薬・鎮痛くすりが安定供給されるまでのより一層の適正使用等の協力依頼について

出生前検査に対する見解・支援体制について

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その5)

令和2年度「医療機関における外国人患者の受け入れに係る実態調査の結果」について

「使用上の注意」等の改訂について

看護師の特定行為に係る研修制度に関するポスター等の周知について

令和3年度における新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた 労働安全衛生法等に基づく健康診断の実施に係る対応について

「感染症法に基づく届出の基準等について」の一部改正について

新型コロナワクチンの接種体制の強化に向けた医師・看護師等の兼業に関する取扱いについて

チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について

「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和2年度調査)の結果について(最終版・情報提供)」の送付について

【重要】ジョイクル関節注30mg による ショック、アナフィラキシ―について

感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第二次募集について

令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業の実施について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

経口テモゾロミド製剤の供給について

令和3年度医療法第25条第1項及び第3項の規定に基づく立入検査の実施について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

リソカブタゲン マラルユーセル製剤(ブレヤンジ静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

流産や死産を経験した女性等への心理社会的支援等について

日本看護協会「令和3年度看護業務効率化先進事例収集・周知事業」(厚生労働省補助事業)について

JALA WEB 講習会(カテゴリーA 講習会)開始について

令和3年度富山県入院生活やすらぎ事業実施のご案内

⽇本医師会ORCA 管理機構株式会社による ⽇本医師会員向けキャッシュレスサービスの取り組み開始について

石綿障害予防規則及び厚生労働省の所管する法令の規定に基づく民間事業者等が行う書 面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令の一部を改正する省令等の施行について

消費税の適格請求書等保存方式の導入に関する周知等について

梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について

「災害対策基本法等の一部を改正する法律」、「災害対策基本法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」及び「災害対策基本法施行規則の一部を改正する内閣府令」の施行並びに関係通知等について

基本的対処方針の改正等を踏まえた 職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について(周知依頼)

高齢者施設等における感染防止対策及び施設内療養を含む感染者発生時の支援策

第8期介護保健事業計画期間における介護保険の第1号保険料及びサービス見込み量等について

「地域リハビリテーション推進のための指針」の改定について

オルミエント錠2㎎及び同4㎎の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

アキシカブタゲン シロルユーセル製剤(イエスカルタ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

抗CGRP抗体製剤(エムガルティ皮下注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

小林化工株式会社が有する製造販売承認の取り消し等の伴い薬価基準から削除される品目について

新型コロナウイルス感染症の感染事例の発生に伴う特定健康診査・特定保健指導等についての問い合わせに対する考え方(改訂)

プロポフォール製剤が安定供給されるまでの対応について

「安全な血液製材の安定供給の確保等に関する法律第25条に基づく健康診断並びに生物由来原料基準第2の1(1)及び2(1)に規定する問診等について」の一部改正について

一般用漢方製剤の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について

「使用上の注意」の改訂について

高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合等に活用することができる制度等について

新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施体制の構築を踏まえた労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施について(周知依頼)

医薬品等の容器等に記載された符号を読み取ることで注意事項等情報が 掲載されている機構のホームページを閲覧するスマートフォン等のアプ リケーションについて

出産育児一時金等の受取代理制度の届出について(令和3年度)

「「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部訂正について

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について

医療機器の保険適用について

検査料の点数の取扱いについて

令和2年 職場における熱中症の発生状況(確定値)等について

「保育所等での医療的ケア児の支援に関するガイドライン」 (令和2年度子ども・子育て支援推進調査研究事業)について

令和3年度「児童虐待防止推進月間」標語募集への協力依頼について

新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施体制の構築を踏まえた特定健康診査の実施について

保健所等における新型コロナウイルス感染症対応に資する電話通訳サービスについて(令和3年度の取扱)

職場における熱中症予防基本対策要綱の策定について

高齢者施設における新型コロナ予防接種の実施に係る留意事項について

「『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル (2021年4月28日Ver.6)』の周知について(依頼)」の送付について

「改訂版乳幼児健康診査身体診察マニュアル」の日本医師会ホームページ(メンバーズルーム)への掲載について

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その4)

「独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について」

肝炎治療受給者証に記載された保険医療機関又は保険薬局の取扱いについて

令和3年度団体契約を通じた電話医療通訳の利用促進事業について

医療機関における外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口事業並びに希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業の実施について

未承認のプログラム医療機器を使用した医療技術の先進医療における取扱いの周知について

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)「ヘプタバックス-Ⅱ水性懸濁注シリンジ0.5mL」の供給再開について

風しんの第5期の定期接種に係る委託料の改定について

「富山県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要領」の一部改正について

科学的介護情報システム(LIFE)に係る対応等について

介護サービス事業所によるサービス継続について

介護給付費及び公費負担医療等に関する費用等の請求に関する省令の一部を改正する省令の施行について(通知)

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その3)

新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に係る留意事項について

令和3年度版死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」について

介護保険法施行令等の一部を改正する政令等の公布について

「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について

感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第一次募集について

「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について

「医師資格証」の日本医師会全会員への発行について

「端末利用に当たっての児童生徒の健康への配慮等に関する啓発リーフレットについて(周知)」の送付について

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特定医療費及び小児慢性特定疾病医療費の支給認定の取扱いについて

居宅介護支援に係る届出書の様式等の一部改正について

特別養護老人ホーム等の土地及び建物に対する固定資産税に関する考え方について

令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その2)

検査料の点数の取扱いについて

医療機器の保険適用等について

緊急時に輸血に用いる血液製剤を融通する場合の医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第 24 条第1項の考え方及び地域の実情に応じた血液製剤の安定供給に係る取組事例について

訪日外国人受診者の医療費不払いに対する予防策の周知及び不払いが発生した場合の報告方法について

「保険者番号等の設定について」の一部改正について

医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは除算所に関して広告することができる事項の一部を改正する件について

「社会保険診療報酬支払基金法第十五条第三項の規定に基づき厚生労働大臣の定める医療に関する給付等の一部を改正する告示」の告示について

不妊治療を受けやすい職場環境整備の支援及び働く女性の母性健康管理に関する周知への御協力について(依頼)

介護保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について

2021年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の制定について

「令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業の実施について」(地域医療介護総合確保基金(介護従事者確保分))の送付について

働く女性の母性健康管理に関する周知への御協力について(依頼)

「産後ケア事業の実施に当たり留意すべき事項及び消費税の取扱いについて」及び 「母子保健法の一部を改正する法律に関するQ&A」に係る情報提供について

令和3年度における林業の安全対策の推進について

「石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について」等の一部改正について

専属産業医が他の事業場の非専属の産業医を兼務することについて」の一部改正について

情報通信機器を用いた産業医の職務の一部実施に関する留意事項等について

令和3年4月からの『科学的介護情報システム(LIFE)』の稼働等について(情報提供)

島根県松江市における大規模火災による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度について」の一部改正について

「児童生徒等の健康診断時の脱衣を伴う検査における留意点について」 の周知について(依頼)

「妊産婦のための食生活指針」の改定および母子健康手帳の任意記載事項様式について

乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンに関する定期接種の対象者及びその保護者に向けたお知らせ文書について(情報提供)

「予防接種実施規則第5条の2第2項に基づき行われる児童相談所長等の予防接種に係る同意について」の一部改正について

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第24 回報告書」の周知について

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正等について

保険医療機関等における被扶養者の資格確認等における留意点について

島根県松江市における大規模火災による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

「「認知症施策等総合支援事業の実施について」の一部改正について」

新型コロナウイルス感染症に対応する介護施設等の職員のためのサポートガイド等について

「要介護認定等の実施について」の一部改正について

令和3年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行令第二条第二項の市町村を定める省令の一部を改正する省令の施行について

数量にかかわらず厚生労働省の確認を必要とする医薬品の追加について

サリドマイド製剤等の個人輸入を行う医師等に対する安全管理及び適正使用の徹底について

医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

オンライン資格確認のプレ運用の継続 ならびに、顔認証付きカードリーダーに係る「機種未定」への変更申込みに関する周知について

「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について

日本医師会認定健康スポーツ医制度実施に当たっての留意事項更新の特例措置について

学校保健における運動器検診時に保護者へ配布する調査票に同封いただきたいリーフレット「運動器検診とロコモ」について(協力依頼)

「妊婦の診療に係る医療提供体制整備事業」について(協力依頼)

「診療報酬における加算等の算定対象となる後発医薬品」等について

抗PD-L1抗体抗悪性腫瘍剤(バベンチオ点滴静注 200mg)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

保険医の使用医薬品(掲示事項等告示第 6 関係)及び保険薬剤師の使用医薬品(掲示事項等告示第 14 関係)に係る留意事項について

「労災保険二次健康診断等給付担当規定」の一部改正について

令和3年度新型コロナウイルス感染症に係る労災診療費等の臨時的な取扱いについて

小児慢性特定疾病医療支援の給付に係る新たな公費負担者番号及び受給者番号の設定等について

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」の一部改正について

「予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令」の公布について

「生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律」の施行について

医療的ケア児(者)が障害福祉サービス等を利用する上での医療的ケアの必要性等に係る判定について(協力依頼)

医薬品等の注意事項等情報の提供について

「使用上の注意」の改訂について

政策・方針決定過程への女性の参画の拡大について

「会社法の一部を改正する法律及び会社法の一部を改正する法律の施行に伴う 関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に 関する省令」の施行にかかる関係通知の改正について(通知)

「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関す る法律施行規則の 一部を改正する省令」の施行に伴う介護職種における入国後講習の時間数の免除に係る取扱いについて

老人福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布について

特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準の一部改正について

「地域医療介護総合確保基金(介護従事者の確保に関する事業)における「管理者等に対する雇用管理改善方策普及・促進事業」の実施の一部改正について」(令和2年度第三次補正予算分)の送付について

「介護現場における感染対策の手引き(第2版)等について」等について

退院患者の介護施設における適切な受入等について(一部改正)

風しんの追加的対策に係る令和元年度及び令和2年度に発行されたクーポン券の取扱いについて

材料価格基準の一部改正等について

「「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改正について」等の一部訂正について

医療機器の保険適用について

高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を行う体制の構築について(改正)

電離放射線健康診断結果報告書様式の改正について(周知依頼)

マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の促進について(協力依頼)

令和3年新潟県糸魚川市における地滑りによる災害により被災した要介護高齢者等への対応 および被災者に係る被保険者証の提示等について

令和3年栃木県足利市における大規模火災による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

令和3年3月以降の東日本大震災による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて

令和3年新潟県糸魚川市における地滑りによる災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う社会医療法人における 救急医療等確保事業の実施について

介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修について

第9次粉じん障害防止総合対策の推進に係る講習動画配信の周知(依頼)

オンライン資格確認導入に向けた追加補助の締切等に関するリーフレット等の送付について(協力依頼)

令和3年栃木県足利市における大規模火災による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

リーフレット「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策~妊婦の方々へ~」の改訂(令和3年2月時点)について

令和3年栃木県足利市における大規模火災による被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

「学校保健安全法に基づく児童生徒等の健康診断の実施等に係る対応について(周知依頼)」の送付について

経腸栄養分野の小口径コネクタ製品に係る旧規格製品の出荷期間の延長について

大腿膝窩動脈におけるパクリタキセルを塗布したバルーン及びステントの添付文書の自主点検について

再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則 の一部を改正する省令の施行等について

令和3年度福島県沖を震源とする地震にかかる予防接種の取扱いについて

「不妊に悩む方への特定治療支援事業(令和3年1月1日以降治療終了分)」事業の実施要領について

「成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針の策定について」に係る情報提供について

「子ども予防接種週間」の実施に係る厚生労働省通知について

令和3年福島県沖を震源とする地震による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

令和3年福島県沖を震源とする地震による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令の一部改正に伴う実施上の留意事項について

バリシチニブ製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について

主治医の診断書の様式のモデルについて

労災保険における請求書等に係る押印等の見直しの留意点について

令和3年福島県沖を震源とする地震による被災者に係る 各種母子保健サービスの取扱い等について

令和2年度「自殺対策強化月間」における啓発活動等の推進について

押印の廃止に伴う障害支援区分に係る「医師意見書記載の手引き」の改正について

2021年度 日本医師会「医療安全推進者養成講座」の受講者募集について

情報通信技術を活用した特定保健指導の実施等について

行政手続きに係る押印を不要とする取扱いについて

検査料の点数の取扱いについて

医療機器の保険適用等について

公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて

公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて

消費税転嫁対策特別措置法失効に伴う周知の協力について

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業における外国人患者の受入れ体制確保事業の取扱いについて

厚生労働省委託「日本医師会死体検案相談事業 」の全国的な試行運用の開始について

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業」の見直し(案)について

令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要について

「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.1 版」の策定について

病床ひっ迫時における在宅要介護高齢者が感染した場合の 留意点等についておよび新型コロナウイルス感染症に係る在宅の要介護(支援)者に対する介護サービス事業所のサービス継続について

高齢者施設の従事者等の検査の徹底について

”風疹ゼロ”プロジェクト(日本産婦人科医会)について

障害児者に係る医療提供体制の整備について

次世代医療基盤法に関するシンポジウムの開催について

高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種について

「使用上の注意」の改訂について

令和2年度死体検案研修会(基礎)の開催について

新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的取扱いについて

介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施を確保するための基本的な指針の改正(告示)および第8期介護保険事業計画の作成に併せた老人福祉計画の見直しについて

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮した介護予防・見守り等の取組の推進について(自治体等の取組事例)

「オンライン資格確認」プレ運用に参加する医療機関・薬局の 公募開始について(協力依頼)

新設の保険医療機関等においてオンライン資格確認を導入するための手続きについて

「精神保健指定医申請時のケースレポート記述上の配慮について」の一部改正等について

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた自立支援医療費の支給認定の取扱いについて

新型コロナウイルス感染症に対応する介護施設等の職員のためのメンタルヘルス相談窓口の設置について(情報提供)

信用保証協会によるセーフティネット保証5号の指定期間延長等と新型コロナウイルス感染症対策による医療機関が利用可能な主な金融支援措置について(情報提供)

「医療機関の働き方改革セミナーの開催について(情報提供)」の送付について

訪問介護労働者の移動時間等の取扱いについて

介護サービス事業者の業務管理体制の整備に係る届出書の届出先の変更に係る資料の掲載について

令和3年度の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」に係る提出期限について

「病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発生時の留意点等について」の送付について

「石綿関連疾患診断技術研修」の動画配信について

定期健康診断等及び特定健康診査等の実施に関する協力依頼について

厚生労働省委託事業 「医療機関におけるサイバーセキュリティ研修」開催について(周知)

乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの定期の予防接種に係る対応について

厚生労働省「医師の働き方改革の推進に関する検討会中間とりまとめ」および「タスク・シフト/シェア推進に関する検討会議論の整理」の送付について

風しんの追加的対策に係る令和3年度の対応について(協力依頼)

「『新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を踏まえた小学校、 中学校及び高等学校等における新型コロナウイルス感染症への対応に関する 留意事項について通知』の周知について(依頼)」等の送付について

看護職員の業務従事者届の届出期限延長について(周知依頼)

抗 PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤(テセントリク点滴静注)に係る 最適使用推進ガイドラインの改訂等に伴う留意事項の一部改正について

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について

ヤヌスキナーゼ阻害剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

検査料の点数の取扱いについて

医療機器の保険適用等について

令和3年1月7日からの大雪による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

ソマチュリン皮下注 60mg、同 90mg 及び同 120mg 等の 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について

有害な業務における歯科医師による健康診断等の実施の徹底について(周知依頼)

日本医師会生涯教育協力講座webセミナーの新設及び同webセミナー「高齢者のトータルマネジメント」の実施について

医療用医薬品の供給不足に係る適切な情報提供について

令和3年1月7日からの大雪による被害(令和2年度)に係る災害復旧資金について

「地域のかかりつけ医と多職種のための心不全診療ガイドブック」の周知ならびにご活用について(依頼)

被保険者等記号・番号等の告知要求制限に係るご協力依頼について

令和3年1月7日からの大雪による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

「日本地域包括ケア学会第2回大会」の開催について

「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について

令和3年1月7日からの大雪による災害による被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

令和3年1月7日からの大雪による災害にかかる予防接種の取扱について

令和2年度「疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会~症例から適正使用を学ぶ~」の一部日程の開催延期について

「医師のセカンドキャリアと地域医療を支えるネットワーク」事業について(周知依頼)

独立行政法人福祉医療機構の 医療貸付事業個別融資相談会開催の開催方法の変更について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

障害福祉サービス施設・事業所職員のための感染対策マニュアル等について

オンライン資格確認導入に向けた追加補助等に関するパンフレットの送付について(協力依頼)

令和2年度 死体検案研修会(上級)の開催について

「救急隊の感染防止対策マニュアル(Ver.2.0)」の発出及び救急隊の感染防止対策の推進について

中央防災会議「令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難の在り方について(最終とりまとめ)」について

令和2年度第三次補正予算「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)等」について(情報提供)

「会社法の一部を改正する法律及び会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係政令の整備等に関する政令」の公布に ついて(通知)

「使用上の注意」の改訂について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について

「「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改正について」 等の一部訂正について

令和2年12月16日からの大雪による災害の被災者 に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

令和2年7月豪雨による災害に伴う被災者に係る被保険者証等の提示について (令和3年1月1日以降の取扱い)

令和2年7月豪雨に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その8)

厚生労働省医療計画の見直し等に関する検討会「外来機能の明確化・連携、 かかりつけ医機能の強化等に関する報告書」及び「新型コロナウイルス感 染症対応を踏まえた今後の医療提供体制の構築に向けた考え方」について

医療機能の分化・連携に関する情報提供窓口の設置について

令和2年度死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル(付録出生証明書及び死産証書(死胎検案書)記入マニュアル)の改訂について~死産証書(死胎検案書)における妊娠週数について(周知依頼)~

抗インフルエンザウイルス薬等の安定供給について

介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修 ( その2 ) および( その3 ) について

定期健康診断等における血糖検査の取扱いについて(周知依頼)

令和2年7月豪雨による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて

介護施設・事業所における業務継続ガイドライン等について

救急の日に関するアンケート調査2020の結果について

母子健康手帳の任意記載事項様式について

令和2年12月16日からの大雪による災害にかかる予防接種の取扱について

「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」に規定する介護保険法の一部改正について(補足)

令和2年12月16日からの大雪による災害により被災した要介護高齢者等への対応 および被災者に係る被保険者証の提示等について

子どもの死因究明(Child Death Review)に関する説明会の開催について(案内)

令和2年12月16日からの大雪による災害による被災者に係る 各種母子保健サービスの取扱い等について

「医療機関における被虐待児童に関する病院へのアンケート調査」 に対する協力について

労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(周知依頼)

抗 PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの改訂等に伴う留意事項の一部改正について

療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について

検査料の点数の取扱いについて

医療機器の保険適用について

材料価格基準の一部改正等について

医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

「医療費控除などで確定申告する皆様方へ」(チラシ)掲示のお願い

「使用上の注意」の改訂について

ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について

介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について

オンライン資格確認等システム利用申請の書面での申請受付について(協力依頼)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための 特別児童扶養手当等業務における対応について

「寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について」及び 「冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気方法」について

高齢者施設における感染拡大防止対策の再徹底について

エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

セリチニブ製剤の使用にあたっての留意事項について

デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎、気管支喘息、鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)の一部改正について

富山県内公的病院におけるジェネリック医薬品採用品目リスト(令和2年度版)の公開について

令和2年度「医療機関における外国人患者の受入に係る実態調査」について(協力依頼)

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

石綿含有製品等の製造、輸入、譲渡、提供又は使用の禁止の徹底について(依頼)

「『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2020年12月3日Ver.5)』の周知について(依頼)」の送付について

病床機能再編支援事業の実施に関するQ&Aについて

「建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン」について

経口抗真菌剤『イトラコナゾール錠50「MEEK」』の自主回収(クラスI)について

オンライン資格確認等システム導入に関する「医療情報化支援基金における追加補助に関するお知らせ」及び「システム事業者の不適切対応事例の収集」について(協力依頼)

医療的ケア児者の人工呼吸器に必要となる衛生用品等の優先配布事業 (第2期分)について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

持分の定めのある医療法人から持分の定めのない医療法人へ移行する計画 の認定を受けるための申請について

高齢者施設等への重点的な検査の徹底について

降積雪期における防災態勢の強化等について

介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について

情報通信機器を用いた労働安全衛生法第66条の8第1項、第66条の8の2第1項、 第66条の8の4第1項及び第66条の10第3項の規定に基づく医師による 面接指導の実施について(依頼)

「病院等の勤務環境に関するアンケート調査について(依頼)」の送付について

オキシコンチン TR 錠5mg、同 10mg、同 20mg 及び同 40mg の医薬品医療機 器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について

チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について

ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチンの供給見通しについて

予防接種法施行規則の一部を改正する省令について

美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントに関する説明用資材の改定について

独立行政法人福祉医療機構による医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について

「使用上の注意」の改訂について

「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」および「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A (事例集)」の一部改正について(通知)

「保健師助産師看護師法第37条の2第2項第1号に規定する特定行為及び同項第 4号に規定する特定行為研修に関する省令の施行等について」の一部改正について (集中治療領域パッケージ研修)

高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)が疑われる事例の発生について

電離放射線障害防止規則の一部を改正する省令等の施行等について(依頼)

介護保険法施行規則の一部を改正する省令の公布について(通知)

厚生労働省委託事業「日本医師会死体検案相談事業」対象地域拡大のお知らせと死体検案業務に従事する一般臨床医等への周知について

「医師の働き方改革に関する『トップマネジメント研修』開催のご案内」の 送付について

令和2年7月豪雨に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その7)

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

外国人患者受入れ体制整備支援オンラインセミナー開催案内について

季節性インフルエンザワクチンの供給について(更新情報)

医薬品副作用被害救済制度eラーニングのご活用について(依頼)

ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供文書について

病院の耐震改修の状況の調査について

地域医療介護総合確保基金(医療分)を活用した地域医療情報連携ネットワーク に係る適切な予算執行の徹底について

令和2年度病床機能再編支援補助金について

ブルセラ症(4 類感染症)の検査実施機関の変更について

看護師の特定行為研修制度に係る「在宅領域における手順書例集」について

令和2年度厚生労働省病院前医療体制充実強化事業「救急救命士が行う救急救命処置に関する検討事業」救急救命処置の追加、除外等に関する提案の募集について(情報提供)

社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(一部改正)

麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令の一部の施行について

医療用医薬品の流通改善に向けた取組について

介護サービス事業所・施設等に勤務する職員に対する慰労金支給に係る協力の依頼について② (令和2 年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分) )

年金生活者支援給付金の支給に関する法律の改正に伴う対応について

「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について

新型コロナウイルス感染症の介護サービス事業所の支出への影響に関する実態把握について(協力依頼)

ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の対象者等への周知及び具体的な対応等について

令和2 年度臓器移植普及推進月間の実施について

医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第23 回報告書」及び 「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 2019 年 年報」の周知について

「使用上の注意」の改訂について

オンライン資格確認等システムの利用申請及びセキュリティについて(協力依頼)

抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注)及び抗PD-L1抗体抗悪性腫瘍剤(テセントリク点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

医療機器の保険適用等について

検査料の点数の取扱いについて

令和2年台風第14号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて

「麻酔科標榜許可の審査に係る医療法施行規則の一部改正の留意事項について」の一部改正について

医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の 一部改正等について(ユルトミリス、トルツ、エンハーツ)

医療機関での診療用放射線の安全利用の研修(動画を用いた研修)のご案内について

令和2年度 地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示(1回目)について

母子保健法施行規則の一部を改正する省令の公布及び 母子健康手帳の記載事項の取扱い等について

「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直し及び「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」の開設に関する周知へのご協 力のお願い

【医療機関用】とやまっ子インフルエンザ予防接種助成事業について

医薬品等の条件付き承認に係る添付文書等の記載要領の改正 及び条件付き承認等の添付文書等上での取扱いについて

介護現場における感染対策の手引き(第1版)等について

高齢者施設における施設内感染対策のための自主点検について

新型コロナウイルス感染症に関連した感染症拡大防止のための衛生・防護用品(使い捨て手袋)の都道府県等への配布について

マッチングイベント等の実施による特定技能制度の活用の促進について

令和2年度病床機能報告の実施について

令和2年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施等について(協力依頼)

「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について(経過措置の一部延長)

令和2年7月豪雨による被災に伴う保険診療関係等の特例措置の期間について

医療機器の保険適用について

社会医療法人の認定要件、特定医療法人の承認要件及び持分の定めのない医療法人への移行計画の認定要件の一部改正について―予防接種法施行令改正に伴う、社会医療法人の認定要件、特定医療法人の承認要件及び持分の定めのない医療法人への移行計画の認定要件の一つである「社会保険診療等による収入金額が全収入金額の8 0%を超えること」 とする要件に関する改正―

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について

医療機関向けキャッシュレスサービス2次パイロットスタディ参加者募集について

「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保 等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行 規則」の取扱いについて」の一部改正について

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

「児童生徒等の脊柱側わん症の早期発見について(周知依頼)」の 送付について

肺炎球菌ワクチン(販売名:ニューモバックスNP)の供給見通しについて

健康経営優良法人2021 の申請受付について

令和 2 年度 医療機関における外国人患者受入れに係る実態調査実施について(協力依頼)

N一ニ トロソジメチルアミンが検出されたラニチジン塩酸塩製剤又は ニザチジン製剤の使用による健康影響評価の結果等について

パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液(12週間隔筋注製剤)使用にあたっての留意事項について

「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律」に関する通知について

「令和2年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について」 及び「医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査要綱の一部改正について」

「「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の一部改正について

検査料の点数の取扱いについて

医療機器の保険適用について

材料価格基準の一部改正等について

介護サービス事業所・施設における盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業の取扱いについて

介護保険施設等における入所(居)者の医療・介護サービス等の利用について

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金等の申請期限について

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた在留外国人のためのヘルプデスクの開設について

2020年度 認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【Webによる研修】の開催について(情報提供)

麻薬取扱者(施用者・管理者)免許申請及び年間報告について(依頼)

新型コロナウイルス感染症対策による医療機関が利用可能な主な金融措置について(情報提供)

医師年金 脱退一時金の適用利率について

独立行政法人福祉医療機構の新型コロナウイルスの感染により事業停止等 となった事業者に対する福祉医療貸付事業の対応について(一部改正)

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例を利用する際の申請期限等に関する周知要請について(情報提供)

季節性インフルエンザワクチンの供給について

新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(9月提出分及び10月提出分)の取扱いについて(依頼)

有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について

「使用上の注意」の改訂について

異なるワクチンの接種間隔の見直しについて

介護保険の地域支援事業における在宅医療・介護連携推進事業の手引きについて

介護サービス事業所・施設等に勤務する職員に対する慰労金支給に係る協力の依頼について(令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分) )

抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤(キイトルーダ点滴静注)及び抗 PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤(イミフィンジ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

カドサイラ点滴静注用100mg及び同160mgの医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について

公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

じん肺法施行規則等の一部を改正する省令の施行について

具体的対応方針の再検証等の期限について

独立行政法人福祉医療機構の新型コロナウイルス対応支援資金 をかたる不審な訪問・勧誘についてご注意ください

「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼について

令和2年7月豪雨に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その6)

オンライン診療に手話通訳者等が参加する場合の取扱いについて

オンライン資格確認で利用する顔認証付きカードリーダーの申込受付のお知らせについて(協力依頼)

産前産後期間に係る国民年金保険料の免除の周知について(協力依頼)

介護保険事業(支援)計画における要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制の構築に関する手引きについて

介護医療院開設に向けた研修会の開催について

「食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取扱いについて」の周知について

職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について(再周知依頼)

新型コロナウイルスの感染拡大に伴うwebによる認定健康スポーツ医制度再研修会の取扱いについて

令和2年度「防災週間」及び「津波防災の日」について

医療ガスの安全管理について

「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査 (令和2年度調査)への協力依頼について」の送付について

令和2年度食生活改善普及運動の実施について

患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について

学校保健安全法に基づく就学時の健康診断及び児童生徒等の定期の健康診断について(依頼)

厚生労働省「医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)」の運用開始について

「医療法の一部を改正する法律の一部の施行について」の一部改正について及び「病院、診療所等の業務委託について」の一部改正について(HACCP に沿った衛生管理、食品衛生責任者の選任及び営業の届出の件等)

8月以降における熱中症予防対策の徹底について(依頼)

石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について(依頼)

病院、診療所又は助産所と産後ケアセンターとの併設等について

高齢者施設における新型コロナウイルス感染者発生時の検査体制について

医療従事者のための児童虐待初期対応に関する研修について(協力依頼)

医療ネグレクトにより児童の生命・身体に重大な影響がある場合の 対応について(協力依頼)

医療的ケア児者の人工呼吸器に必要となる衛生用品等の優先配布事業について

医療機器の保険適用等について

「医療機器の保険適用について」の一部訂正について

検査料の点数の取扱いについて

「麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)」の訂正について

令和元年度 販売情報提供活動監視事業報告書について

令和2年7月豪雨による災害に伴う診療録等の文書の保存に係る取扱いについて

令和2年7月豪雨に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その5)

令和2年7月豪雨による災害に伴う被保険者証等の提示等における取扱いについて

介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について

令和2年7月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて(7月サービス提供分)

令和2年7月豪雨に伴う災害により被災した被保険者に係る介護保険の第一号保険料の減免に対する財政支援の基準等について

令和2年7月豪雨による被災に関する労災診療費等の請求の取扱いについて

独立行政法人福祉医療機構の一般診療所(無床)等への 融資基準となる令和2 年度診療所数調について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

令和2年介護サービス施設・事業所調査の協力依頼について

総務省による平成31 年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書について

令和2年7月豪雨に伴う負担割合証並び高額介護サービス費等の支給及び特定入所者介護サービス費等の負担限度額認定等の運用について

令和2年7月3日からの大雨による災害に伴う医療用麻薬、医薬品である覚醒剤原料及び向精神薬の取扱いについて

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)「ヘプタバックス-Ⅱ水性懸濁注シリンジ0.25mL」の供給再開について(更新情報)

総務省「死因究明等の推進に関する取組に係るアンケート調査の結果」の公表について(情報提供)

エイジフレンドリー補助金の周知について(依頼)

保健衛生業及び陸上貨物運送事業に対する腰痛予防対策講習会の周知について

ヒトパピローマウイルス感染症予防に用いられる組換え沈降9価ヒトパピローマ ウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)(シルガード9水性懸濁筋注シリンジ)の接種における留意事項について

「本人の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会」の実施について

令和2年度(第71回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について

令和2年7月豪雨に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その4)

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」

「医療法及び医師法の一部を改正する法律の施行について」の一部改正について(医師少数区域経験認定医師にかかる申請様式の件)

2021年版医師日記(手帳)の頒布について

「使用上の注意」の改訂について

在宅使用が想定される人工呼吸器等の周辺における携帯電話端末の利用時の留意点に関する患者等向けリーフレットの発行について(情報提供)

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける医療機関・医療法人の皆様へ雇用維持と事業継続の為の資金繰り支援等のご案内について(第2版)

特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律第3条第2項の規定に基づき、同条第1項の特定権利利益に係る期間の延長に関し当該延長後の満了日を令和2年12月28日とする措置を指定する件について

令和二年七月三日からの大雨による災害に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の施行について

「令和2年7月豪雨による被災に伴う保険診療関係等及び 診療報酬の取扱いについて」の一部訂正について

令和2年7月豪雨に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その2)

令和2年7月3日からの大雨による災害による被災者に係る 公費負担医療の取扱いについて(その2)

労災レセプト電算処理システムの利用促進に係るお知らせ

令和2年7月豪雨による災害についての特定非常災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令等について

令和2年7月豪雨による災害にかかる福祉避難所等に対する福祉関係職員等の派遣に係る費用の取扱いについて

富山県ドクターバンクヘの求人情報の更新及び新規登録に関する協力について(依頼)

令和2年7月豪雨による被害に対し社会福祉法人が寄付金(義援金)を支出することについての特例について

令和2年7月豪雨により被災した高齢の要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について

「令和2年7月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて」の一部改訂について

令和2年7月豪雨に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に対する適切な支援について

令和2年7月豪雨に伴う介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて

「介護サービス事業所・施設等における感染症対策支援事業等及び職員に対する慰労金の支給事業」について(情報提供)

令和2年度介護事業実態調査(介護事業経営実態調査)に関する協力依頼について(再協力依頼)

覚醒剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)

麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について

外国人傷病者に円滑に対応するための消防機関における取組の推進について(依頼)

令和2年7月3日からの大雨による災害における精神障害者福祉に関する法律に規定する入院手続について

チェーンソーを用いて行う伐木等の業務に従事する労働者に対する特別教育の実施について

厚生労働省「熱中症予防の普及啓発・注意喚起について」

令和2年7月3日からの大雨による災害にかかる災害救助法の適用について

令和2年7月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて

令和2年7月3日からの大雨による災害における介護報酬等の取扱いについて

高齢者、障害者等の災害時要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について

令和2年度医師国家試験等の受験資格認定に係る提出書類の取扱いについて

「使用上の注意」の改訂について

水銀血圧計等の回収促進に向けた協力依頼について

令和2年7月3日からの大雨による災害にかかる予防接種の取扱について

再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行等について

高額介護(予防)サービス費に係る激変緩和措置の終了について

高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について

介護施設等に対する布製マスクの配布について

インコボツリヌストキシン A 製剤の使用にあたっての留意事項について

令和2年7月3日からの大雨に関する労災診療費等の請求の取扱いについて

持分の定めのある医療法人から持分の定めのない医療法人へ移行する計画 の認定を受けるための申請について( 再周知のお願い)

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

令和2年7月3日からの大雨による災害により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(7月提出分及び8月提出分)の取扱いについて(依頼)

障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生に 備えた対応等について

「労災保険二次健康診断等給付担当規程」の一部改正について

レジ袋有料化(プラスチック製買物袋有料化)について

学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドラインの周知について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

母子保健医療対策総合支援事業における令和2 年度第二次補正予算に係る Q&A 等について

医療情報化⽀援基⾦に関するポータルサイト開設のお知らせについて(協⼒依頼)

「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)について(令和2年度第2次補正予算)」の送付について

コンタクトレンズの適正使用に関する啓発動画及び啓発ポスターの公表について

訪問系サービス事業所の介護サービス継続に向けた支援について

「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和元年度調査)の結果について(最終版・情報提供)」の送付について

日本臨床衛生検査技師会による新型コロナウイルス感染症の検査にかかる研修について

厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対応のための遠隔通訳サービスの提供」について

希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業の実施について

新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について

「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」の公布について

指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準及び指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する 省令の一部を改正する省令の公布等について

独立行政法人福祉医療機構の新型コロナウイルスにより事業停止等 となった事業者に対する福祉医療貸付事業の拡充等の 第2次補正予算における金融措置等について(情報提供)

令和2年度医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地 域介護対策支援臨時特例交付金(地域医療介護総合確保基金)管理運営要領等の一部改正について

令和2年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)への協力依頼について

「学校等欠席者・感染症情報システムについて」の送付について 《新型コロナウイルス感染症への対応関連》

「『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル (2020年6月16日Ver.2)』の周知について(依頼)」の送付について

「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」及 び「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」の周知へのご協力のお願い

「夏季を迎えるにあたっての外来セッティングについて~エアコンの取り扱いなど~」のホームページ掲載について

富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰の候補者の推薦について

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う令和2年度における 「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の所得要件の取扱いについて

メチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサータ錠18mg、同錠27mg及び同錠36mg)の使用にあたっての留意事項について

医療機関等におけるクラスター発生時の看護職員の派遣に関する支援について

きこえない・きこえにくい人への医療機関での診療などの際の配慮について【お願い】

無線LAN のセキュリティに関するガイドラインの周知について

材料価格基準の一部改正等について

医療機器の保険適用について

検査料の点数の取扱いについて

「母子保健事業等の実施に係る自治体向けQ&A(令和2 年6 月2 日時点)」について

新型コロナウイルス感染症に伴う定期の予防接種の実施に係る周知等について

公立学校等における労働安全衛生管理体制等に関する調査について(情報提供)

リーフレット「遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診」について

「熱中症事故の防止について(通知)」の送付について 《新型コロナウイルス感染症への学校環境衛生対応関連》

「使用上の注意」の改訂について

令和2年4月30日付け省令改正における自立支援医療の申請等の取扱いについてのQ&A(令和2年6月2日追記)について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について

梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について

移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について

精神障害者地域生活支援広域調整等事業の実施について

令和2年度地域支援事業実施要綱等の改正点について

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

2019年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催日程の延長に伴う 風しん・麻しんに関する特別対策の対応期限の延長について

令和2年度労災診療費算定基準の一部改定について(6月改定分)

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

高額医薬品に係る療養の給付費等の書面による請求について

感染症法第42条の規定に基づく入院患者の療養費の支給について

新型コロナウイルス感染症に対応した妊産婦に係る医療提供体制・妊婦に係る新型 コロナウイルス感染症の検査体制の整備について

「新型コロナウイルス感染症に対応した小学校,中学校,高等学校 及び特別支援学校等における教育活動の再開後の児童生徒に対する生徒指導上の留意事項について(通知)」の送付について

信用保証協会によるセーフティネット保証5 号の指定期間延長等について

診療用放射線の安全利用のための研修に資する動画について(情報提供)

「外国人患者の受入れのための医療機関向けマニュアル(改訂 第 2.0 版)」について

新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の解除を踏まえた各種健診等における対応について

「医療機関等における産業保健活動としての新型コロナウイルス対策」報告書について

資金繰り対策としての診療報酬等の概算前払いについて

医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の中止について

公益信託美原脳血管障害研究振興基金2020年度助成金(美原賞)候補者の募集について

院内感染対策サーベイランス事業(JANIS)に係る参加医療機関の追加募集について

「学校における新型コロナウイルス感染症に関する 資料の周知について(依頼)」の送付について

「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理 マニュアルの周知について(依頼)」の送付について

「新型コロナウイルス感染症に係る医療的ケアを必要とする児童への対応について(その3)」他について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

狂犬病の流行地域より入国し、当該疾病への感染が疑われる患者の 診療等に関する周知の徹底について

日本老年医学会「かかりつけ医のための後期高齢者の質問票対応マニュアル」等に関する情報提供について

新型コロナウイルス感染症の労災保険給付に係る協力要請について

職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について(周知依頼)

医療人材確保のための取組みの強化について

新しい生活様式に対応した事業持続化・地域再生に向けた富山県事業持続化・地域再生支援金について

第7次医療計画(中間見直し)及び第8期介護保険事業(支援)計画の策定に係る医療療養病床を有する医療機関及び介護療養型医療施設からの転換意向の把握について

リーフレット「新型コロナウイルス感染症対策(COVID-19) ~妊婦の方々へ~」の改訂について

地域医療介護総合確保基金の介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業に関する取扱いについて

高齢者施設等におけるオンラインでの面会の実施について

特別定額給付金の介護保険制度上の取扱いについて

抗インフルエンザウイルス薬イナビル吸入粉末剤20mg 及び ラピアクタ点滴静注液バイアル150mg の有効期間の延長について

事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン 「心疾患に関する留意事項」の記載内容訂正について

令和2年度介護事業実態調査(介護事業経営実態調査)への協力依頼について

「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業について(令和2年度補正予算分)」の送付について

再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部改正等について

高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の取組に係る準備状況に関する調査結果及び現況における高齢者に対する支援策について

検査料の点数の取扱いについて

民法の一部を改正する法律等の施行について(診療報酬請求権の時効期間の扱い等について)

令和2年度医療法第25条第1項及び第3項の規定に基づく立入検査の実施について

医療機器の保険適用等について

新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置に伴う障害年金診断書の提出期限の延長について

令和2年度団体契約を通じた電話医療通訳の利用促進事業について

レムデシビル製剤の使用に当たっての留意事項について

新型コロナウイルス感染症の影響による臨床研修病院で行う必修診療科等の取扱いについて

医道審議会医師分科会報告書 ~シームレスな医師養成に向けた共用試験の公的化と いわゆるStudent Doctor の法的位置づけについて~

熱中症予防の普及啓発・注意喚起について

「地域医療介護総合確保基金(介護従事者の確保に関する事業)における「管理者等に対する雇用管理改善方策普及・促進事業」の実施の一部改正について」(令和2年度補正予算分)の送付について

高濃度ポリ塩化ビフェニルを含むコンデンサー等が使用された機器の所有の有無の確認及び早期処理について

小児の新型コロナウイルス感染症に対応した医療提供体制に関する補足資料の改訂(令和2年5月12日版)について

新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置等について(情報提供)

指定成分等含有食品に関する留意事項について

児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布及び施行について(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援医療費に限る)

新型コロナウイルス感染症に係る医療機関間での個人情報の共有の際の 個人情報保護法の取扱い及び保健所から医療機関への個人情報の共有の 際の取扱いについて

介護老人保健施設等における感染拡大防止のための留意点およびQ&Aについて

「老人福祉法施行規則等の一部を改正する省令」の一部訂正について

新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求 (5月提出分及び6月提出分)の取扱いについて(依頼)

動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について

新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった 社会福祉施設等に対する融資について

新型コロナウイルス感染症に係る介護員養成研修(介護職員初任者研修・生活援助従事者研修)の臨時的な取扱いについて

電子処方箋の運用ガイドラインの一部改正について

独立行政法人福祉医療機構の新型コロナウイルスにより事業停止等となった事業者に対する福祉医療貸付事業の拡充等の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における金融措置について(情報提供)

メトホルミン塩酸塩における発がん物質の検出に対する対応について

令和2年度「疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会~症例から適正使用を学ぶ~

リーフレット「新型コロナウイルス感染症に係る通所介護事業所 のサービス継続支援」について

新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の取扱いについて

独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について

独立行政法人福祉医療機構による医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について

風しんの抗体検査及び風しんの第5期の定期予防接種に係る過誤調整事務マニュアルの送付等について

委託料改定(風しん第5期定期接種)市区町村に係る請求書作成にあたっての留意点について

新型コロナウイルス感染症対策としての学校の臨時休業に係る学校運営上の工夫について(通知)の周知について(依頼)」の送付について

臓器移植における新型コロナウイルス感染症への対応について

出産場所の確保等の不安を抱える妊婦の方々への相談窓口の設置について (情報提供)

令和2年度労災診療費算定基準の一部改定に伴う 自賠責保険診療費算定基準(自賠責新基準)の取扱いについて

新型コロナウイルス感染症に係る労災診療費の臨時的な取扱いについて

「妊娠中及び出産後の女性労働者が保健指導又は健康診査に基づく指導事項を守ること ができるようにするために事業主が講ずべき措置に関する指針」の一部改正について

覚醒剤原料の取扱いに係る質疑応答について

「令和 2年度歯と口の健康週間」について

新型コロナウイルス感染症の労災補償における取扱いについて

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い出産に不安を抱える妊産婦の方々への配慮について

小児の新型コロナウイルス感染症に対応した医療提供体制に関する補足資料の送付について

乳幼児健康診査等の実施に係る新型コロナウイルスへの対応について

「母子保健事業等の実施に係る自治体向け Q&A(令和2年5月1日時点)」について

骨髄移植患者等への定期予防接種ワクチン再接種費用助成事業の実施について

「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」及び「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2 )(令和2年4月7日付事務連絡)」に関するQ&A(その2)について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

医療機器の保険適用について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴うインターネット回線を用いた講習会等の日本医師会生涯教育制度における取り扱いについて

「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける医療機関・医療法人に対する支援メニューのご案内について

新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた 労災保険二次健康診断等給付の特例的な取扱いについて

新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた製造販売業者における人工呼吸器の単回使用構成品の例外的取扱いについて

サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱いおよび 介護サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について

「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」のまとめについて

「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について

「輸血療法の実施に関する指針」の一部改正について

医師法施行規則第3条の3に基づく届け出について

希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業の期間の訂正について

新型コロナウイルス感染症対策における看護師等養成所への協力依頼について

新型コロナウイルス感染症等に対応した多言語相談窓口のご案内について

風しんの第5期の定期接種に係る委託料の改定について

妊婦中の女性労働者などへの配慮に関する企業向けリーフレット等について

地域医療情報連携ネットワークにおける同意取得方法の例について

「地域医療介護総合確保基金(介護従事者の確保に関する事業)における「管理者等に対する雇用管理改善方策普及・促進事業」の実施について」の送付について

オンライン診療研修 e-ラーニングのご案内

学校健康診断実施時の感染症予防対策について(情報提供)

妊婦に対する健康診査についての望ましい基準の一部を 改正する告示の公布について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う令和2年度における 「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の取扱いについて

都道府県及び市町村における糖尿病性腎症重症化予防に係る取り組み状況について(令和元年度報告)

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の減免に対する財政支援について

高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の施行に伴う整備省令の公布等について

新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた予防接種の取扱いについて

カネミ油症に係る「検診手帳」の発行について

母子保健事業等の実施に係る新型コロナウイルスへの対応について

信用保証協会によるセーフティネット保証5 号の対象業種 (一般病院・精神科病院・有床診療所・無床診療所等)の追加指定について

「過重労働による健康障害防止のための総合対策について」の一部改正について

事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件について

医療機関における外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口事業並びに希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業の実施について

社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)およびQ&Aについて

在宅の一人暮らし高齢者に対する見守り等の取組の実施について

介護サービス事業所に休業を要請する際の留意事項について

新型コロナウイルス感染症に係る特定健康診査・特定保健指導等における対応について

医療法施行規則の一部を改正する省令等の公布について (眼の水晶体に受ける等価線量に係る限度等)

風しんの追加的対策に係る覚書の締結及び請求・支払いに係る過誤調整事務マニュアルの送付等について

「妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策について」等についておよび母子保健事業等の実施に係る新型コロナウイルスへの対応について

「老人福祉法施行規則等の一部を改正する省令」の公布等について

「要介護認定等の実施について」の一部改正について

介護保険法施行令及び介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令の施行および介護保険条例参考例について

「2020年度日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について

出産育児一時金等の受取代理制度の届出について(令和2年度)

社会福祉施設等に対する「新型コロナウイルス対策身のまわりを清潔にしましょう。」の周知について

持分の定めのない医療法人への移行計画の認定の手続きの見直しについて

新型コロナウイルス感染症の感染事例の発生に伴う 特定健康診査・特定保健指導等における対応について

令和2年度以降における特定健康診査及び保指導の実施並びに健診実施機関等により作成された記録の取扱いについて

日本准看護師連絡協議会 令和2年度会員募集について(お願い)

医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針の改定について

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)「ヘプタバックス-Ⅱ水性懸濁注シリンジ0.25 mL」の供給再開時期について

中央防災会議「令和元年台風第19 号等を踏まえた水害・土砂災害からの避難の あり方について(報告)」の送付について

次世代医療基盤法に関するシンポジウムの動画の公開について

抗IL-4受容体αサブユニット抗体製剤(デュピクセント皮下注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

医療法施行規則第1条の14第7項第1号及び第2号に規定する診療所に係る取扱要領の改正について

「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について

トラスツズマブデルクステカン(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について

富山県覚せい剤取締法施行規則の一部改正について

「「認知症施策等総合支援事業の実施について」の一部改正について」の送付について

セーフティネット保証5号の対象業種(老人福祉・介護関係)の追加指定について

「2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和2年3月30日)」及び「居宅介護支援の退院・退所加算に関するQ&A(令和2年3月30日)」の送付について

「有料老人ホームを対象とした指導の強化について」の送付について(情報提供)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止と介護予防の取組の推進について

新型コロナウイルス感染症の感染事例の発生に伴う健康増進事業の実施に係る対応に ついて(注意喚起)

食品衛生法等の一部を改正する法律による改正後の食品衛生法第8条の施行に伴う関係法令等の整備について

新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業実施要綱の一部改正について

医薬品リスク管理計画(RMP)に関するe-ラーニングコンテンツの活用について(周知依頼)

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業」、「肝炎治療特別促進事業」、 「ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業」の関係改正通知について

不育症のポスター、リーフレットの送付等について

予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布および「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

新型コロナウイルスに係る廃棄物対策のチラシの周知について

「医療的ケア児に関わる主治医と学校医等との連携等について(依頼)」の送付について

「令和2年度における小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における教育活動の再開等について(通知)の周知について(依頼)」について

「富山県小児慢性特定疾病医療費支給認定実施要領」の一部改正(様式)について

令和2年度診療報酬改定に係る告示、通知のご案内について (3月27日付け)

令和2年度から実施する施設基準の適時調査の運用見直しについて

令和2年度労災診療費算定基準の一部改定について

精神科救急医療体制整備事業の実施について

民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)の施行について

社会福祉施設等職員に対する新型コロナウイルス 集団発生防止に係る注意喚起の周知について

「布製マスクの配布に関する電話相談窓口」の設置等について

セーフティネット保証5号の対象業種(社会福祉施設等関連)の指定について

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令の交付について

「医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例交付金の運営について」の一部改正について

「第20回都道府県医師会介護保険担当理事連絡協議会(令和2年3月4日)」 資料および映像DVDの送付について

令和2年度診療報酬改定に係る告示、通知のご案内について(3月23日付け)

社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)

「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」の策定について

リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について

アルカリホスファターゼ(ALP)及び乳酸脱水素酵素(LD)の測定法の 変更に係る対応について

令和2年度診療報酬改定の施行について

医療用麻薬携帯輸出入制度に関する情報提供について( 協力依頼)

医薬品等及び毒劇物輸入監視要領の一部改正について

携帯による医薬品である覚醒剤原料の輸入・輸出手続き に関する手引きについて

覚醒剤原料の取扱いについて

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行について( 覚醒剤取締法関係)

病床機能報告制度に関する電子レセプトへの病棟情報の記録の通年化について

新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な場合の納税猶予制度について(周知依頼)

「オンライン資格確認」の開始に向けたお知らせ並びにマイナンバーカードの積極的な取得及び利活用の促進のお知らせについて

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期の予防接種の実施に係る対応について

HIV感染予防薬の配置等について

臓器移植及び造血幹細胞移植における新型コロナウイルス感染症への対応について

「小児慢性特定疾病医療費に係る自己負担上限額管理票等の記載方法等について(指定医療機関用)」の一部改正について

新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた学校保健安全法に基づく児童生徒等及び職員の健康診断に係る対応について

全国健康保険協会が実施する生活習慣病にかかる重症化予防事業の推進について

新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策第2 弾の金融措置について(情報提供)

要介護認定に係るQ&Aについて

「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」に関するQ&Aについて

精神科医療機関に対する周知依頼について

地域医療介護総合確保基金(医療分)を活用した 地域医療情報ネットワーク構築について

「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aの改訂について

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料について(令和2年3月10日)

新型コロナウイルス感染症に係る病原体核酸検査のみを行うために衛生検査所を臨時的に開設する場合の取扱いについて

融雪出水期における防災態勢の強化について

新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた労働安全衛生法に基づく健康診断の実施等に係る対応について(通達改正)

厚生労働省「重篤副作用疾患別対応マニュアル」の訂正について

異なるワクチンの接種間隔に係る添付文書の「使用上の注意」の改訂について

新型コロナウイルスの蔓延により事業停止等となった事業者 に対する福祉医療貸付事業の対応について(一部改正)

介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的な考え方並びに事務処理手続及び様式例の提示について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う予防接種の実施について

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行について(覚醒剤取締法関係)

「使用上の注意」の改訂について

医療機器の保険適用について

公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて

抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの改訂等に伴う留意事項の一部改正について

新型コロナウイルス感染症に係る診療用放射線の取扱いに関する医療法上の臨時的な取扱いについて

医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて

乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の供給遅延の解消について

モダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の使用に当たっての留意事項について

学校保健に係る新型コロナウイルス感染症への対応について (令和2年3月2日・4日追加)

新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について

母子保健事業等の実施及び子育て世代包括支援センター等相談支援を実施する事業 に係る新型コロナウイルスへの対応について

令和元年台風第19号による被災者に係る被保険者証等の提示について (令和2年4月1日以降の取扱い)

令和元年台風第15号又は第19号等に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その15)

令和元年台風第15号又は第19号等による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その15)

学校保健に係る新型コロナウイルス感染症への対応について (令和2年2月25日追加)

自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律等の改正に伴う診断書の作成について(協力依頼)

令和2年3月以降の東日本大震災による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて

個人サンプリング法による作業環境測定およびその結果の評価に関するガイドラインの策定について

「労働安全衛生法第28条第3項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質による健康障害を防止するための指針の一部を改正する件」等の周知について(協力依頼)

「林業の作業現場における緊急連絡体制の整備等のためのガイドライン」および留意事項の改正について

「チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン」および留意事項の改正について

令和元年度「自殺対策強化月間」における啓発活動等の推進について

学校保健に係る新型コロナウイルス感染症への対応について (令和2年2月18日追加)

第52回産業医学講習会の開催について

東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について

精神疾患患者に係る要介護認定における留意事項について

学校保健に係る新型コロナウイルス感染症への対応について (令和2年2月10日時点、2月13日追加)

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」の一部改正について

定期予防接種における対象者の解釈について

厚生労働省「医療的ケア児等医療情報共有サービス」へのご協力のお願い

新型コロナウイルスに関連して国の要請に基づき外出を自粛している者に係る診療報酬の取扱いについて

中医協答申書の送付について(令和2年度診療報酬改定)

診療用放射線の安全利用のための指針モデルの公開について

令和2年4月からの要介護認定制度の改正案について

令和2年度「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」算定のための処遇改善計画書様式例の提示及び提出期限について

新型インフルエンザ患者入院医療機関整備事業の実施について

令和元年台風第15号又は第19号等に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その14)

医療機器の保険適用について

「使用上の注意」の改訂について

「富山県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要領」の一部改正について

新型インフルエンザ等対策に係るセミナー、情報連絡会等の開催について

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に関する研修会の開催について

乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の一時的な供給遅延に係る対応等について

廃棄物処理における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について

緊急避妊に係る対面診療が可能な産婦人科医療機関等の一覧の公表について (周知)

日本准看護師連絡協議会 令和2年度会員募集等にかかるご協力のお願い

新型コロナウイルス感染症に関する情報提供について (指定感染症として定める政令等の閣議決定、厚生労働省電話相談窓口の設置)

令和元年台風第15号又は第19号等による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その13)

新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について

令和元年台風第15号又は第19号等に伴う災害の被災者に係る 一部負担金等の取扱いについて(その13)

医師法施行規則等の一部を改正する省令について(通知)

障害年金の不利益処分等に係る理由記載の充実について

「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための 関係法律の整備に関する法律」等の施行に伴う医療保護入院における 家族等の同意に関する運用等について

医療法及び医師法の一部を改正する法律の施行について ( 医師少数区域経験認定医師について)

「会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」 の公布について(通知)

抗 PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤(キイトルーダ点滴静注)及び抗 PD-L1 抗体抗悪性腫蕩剤(バベンチオ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う 留意事項の一部改正について

保険医療機関等において本人確認を実施する場合の方法 及びその留意点について

応招義務をはじめとした診察治療の求めに対する適切な対応の在り方等について

「「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正」 の一部訂正について

検査料の点数の取扱いについて

医療機器の保険適用等について

令和元年度「上手な医師のかかり方」啓発用ポスターの送付について

新型コロナウイルスに関連した感染症に関するQ&Aについて

新型コロナウイルスに関連した感染症に係る外国語対応をはじめとする外国人患者への対応等に係る支援ツールの周知等について

新型コロナウイルスに関する検査対応について

厚生科学審議会 感染症部会資料(新型コロナウイルス関連)について

新型コロナウイルスに関連した肺炎に関する情報提供について

「予防接種法施行令の一部を改正する政令」及び「予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令」の公布について

中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎に係る厚生労働省プレスリリースついて(令和2年1月20日 第5報)

令和元年度医療介護提供体制改革推進交付金(地域医療介護総合確保基金)の介護分の内示について(第2回目)

新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について

「人と動物の共通感染症」に係る研修会の開催について(案内)

公益財団法人日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業第59回報告書及び医療安全情報集の送付について

風しんの追加的対策に係る令和元年度に発行されたクーポン券の取扱いについて

油症患者受療券の利用可能医療機関の拡大に関する協力依頼について

「中華人民共和国湖北省武漢市で報告されている原因不明の肺炎に対する対応と院内感染対策」について(国立感染症研究所、国際医療研究センター)

疑似症サーベイランスの運用ガイダンス(第三版)等の送付について

厚生労働省「医療・介護分野における職業紹介事業に関するアンケート調査集計結果」の送付について

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について」の一部改正及び事業の周知について

医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について( 通知)

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

ヒト化抗ヒトIgEモノクローナル抗体製剤(ゾレア皮下注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

平成30年度診療報酬改定について

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の安定供給に係る対応について

乾燥ヘモフィルスb 型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の添付溶剤容器の取扱いについて(留意事項)

第9次粉じん障害防止総合対策の推進について

有害物ばく露作業報告対象物(令和2年対象・令和3年報告)について

「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル」の改正について

「成育過程にある者及びその保護者並びに妊産婦に対し必要な成育医療等を切れ目 なく提供するための施策の総合的な推進に関する法律」の施行について

「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」の施行について

麻薬及び向精神薬取締法施行規則及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について

クリゾチニブ製剤の使用にあたっての留意事項について

パノビノスタット乳酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について

メトホルミン塩酸塩における発がん物質の検出に対する対応ついて

エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について

ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について

糖尿病診療―最新の動向 ―医師・医療スタッフ向け研修講座―

画像診断報告書等の確認不足に対する医療安全対策の取組について

在宅使用が想定される人工呼吸器等に係る「使用上の注意」の改訂について

医療機器の保険適用について

材料価格基準の一部改正等について

抗PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤(テセントリク点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

抗PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤(テセントリク点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの改訂に伴う留意事項の一部改正について

「労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービス」の稼働について(協力依頼)

抗インフルエンザウイルス薬等の安定供給等について

「使用上の注意」の改訂について

「抗微生物薬適正使用の手引き 第二版」の周知について

国民生活センター「医師からの事故情報受付窓口」の周知について

「『ジェネリック医薬品添付文書新記載要領 説明資料』について」の送付について

「ラモトリギンの重篤皮膚障害と用法・用量の遵守について」の周知について

介護医療院開設に向けた研修会(後期)の開催について(依頼)

人工呼吸器等の医療機器を使用する幼児児童生徒が在籍する学校における災害時の対応について

緊急避妊に係る診療の提供体制整備に関する取組について(依頼)

総務省による平成30年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書について

抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について

「使用上の注意」の改訂について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

令和元年台風第19号に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その12)

ロキサデュスタット(エベレンゾ錠)及びトラフェルミン(遺伝子組換え)(リティンパ耳科用)に係る「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について

内閣府実施の医療機関に対する「次世代医療基盤法に関するアンケート調査」について(依頼)

改正労働安全衛生法に基づく化学物質のリスクアセスメントに関するセミナー周知依頼について

運転適性相談の名称変更及び専用相談ダイヤルの運用開始に伴うポスターおよびリーフレット送付の件

令和元年台風第19号による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて

「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和元年度調査)への協力依頼について」の送付について(再協力依頼)

「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について

インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究に対する協力について

鹿児島市におけるBウイルス病(四類感染症)患者の発生について

「使用上の注意」の改訂について

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第21回報告書」及び「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業2018年 年報」の周知について

特殊詐欺の被害防止のための広報啓発に関する周知及び協力依頼について

今冬のインフルエンザ総合対策の推進について

消防庁「平成30年度救急業務のあり方に関する検討会 傷病者の意思に沿った 救急現場における心肺蘇生の実施に関する検討部会」報告書について

麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について

公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて

医療機器の保険適用について

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について

検査料の点数の取扱いについて

国土交通省・厚生労働省関係高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について

感染症法に基づく届出の基準における別記様式の一部改正について

植込み型医療機器等のMR安全性に関する質疑応答集(Q&A)について

放射線業務従事者等に対する線量測定等の徹底及び眼の水晶体の被ばくに係る放射線障害防止対策の再周知について

高齢者の特性を踏まえた保健事業ガイドラン第2版について

外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口のご案内について

侵襲性髄膜炎菌感染症の発生について

「令和元年度中皮腫の診断精度向上のための講習会」のご案内

「保健師助産師看護師法第37条の2第2項第1 号に規定する特定行為及び同項第4号に規定する特定行為研修に関する省令の施行等について」の一部改正について

ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供文書の改訂について(周知依頼)

「コンタクトレンズの適正使用に関する小・中学生への教育について」 教育用資料の公表について

電子たばこの注意喚起について(周知依頼)

風しんの追加的対策に係る手引き(第3版)の修正について

令和元年台風19号に関する労災診療費等の請求の取扱いについて

医療機関における薬剤耐性アシネトバクター感染症等の院内感染対策の徹底について

「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の申出等の手続の細則について」の一部改正について

令和元年台風第19号に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて

「保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)について」の 一部改正について

令和元年台風第19号に伴う災害の被災者に係る介護サービスの利用料の取扱いに関するQ&A

風しんの追加的対策に係る手引き(第3版)の一部改訂について

令和元年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について

令和元年度「児童虐待防止推進月間」の実施について(協力依頼)

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした 風しん・麻しんに関する特別対策の実施について

第10回日本医師会・日本獣医師会による連携シンポジウム「“One Health”時代を迎えた薬剤耐性対策」の開催について

セアカゴケグモ抗毒素に係る臨床研究の対象拡大ついて

リハビリテーションマネジメント加算等に関する基本的な考え方並びにリハビリテーション計画書等の事務処理手順及び様式例の提示について

医療機器の添付文書の記載例について(その9)

妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果について

消費税率引き上げに伴う風しんの追加的対策(集合契約)に係る請求方法等について

令和元年台風第19号による災害についての特定非常災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令等について

令和元年台風第19号で被災した被保険者に係る介護保険の第一号保険料の減免に対する財政支援の基準等について

「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査 (令和元年度調査)への協力依頼について」の送付について

病院の耐震改修の状況の調査について

認知症初期集中支援推進事業における「短縮版Zarit介護負担尺度日本語版(J-ZBI_8)」の取扱について(依頼)

「VISIT利用申請受付機能」のリリースについて

令和元年台風第十九号に伴う災害に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の施行について

ヒアリに刺された場合の医療的留意事項について

「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のホームページ掲載について

令和元年台風第19号に係る避難所におけるインフルエンザの予防接種に係る取扱について(Q&A)

令和元年台風第19号に係る避難所におけるインフルエンザの予防接種について

「新型インフルエンザ等対策に係る住民接種実施要領」の一部訂正及びQ&Aの送付について

令和元年台風第19号による福祉避難所等に対する福祉関係職員等の派遣に係る費用の取扱いについて

令和元年台風第19号に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その2)

医療機器の保険適用等について

医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて

診療用放射線の安全利用のための指針策定に関するガイドラインについて

薬剤溶出型冠動脈ステント及び薬剤塗布型冠血管向けバルーン拡張式血管形成術用カテーテルに係る使用上の注意の改訂について

令和元年台風第19号に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に対する適切な支援について

令和元年台風第19号に伴う介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて

令和元年台風第19号に対し社会福祉法人が寄付金(義援金)を支出することについての特例について

令和元年10月に発生した台風第19号により被災した高齢の要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について

令和元年台風第19号に係る避難所等におけるインフルエンザ対策について

令和元年台風第19号に係る被災地におけるインフルエンザ等の感染症対策の実施について

令和元年台風第19号による災害にかかる予防接種の取扱について

医療用医薬品の「販売情報提供活動監視事業」について

血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針( 基本方針) 第八に定める血液製剤代替医薬品について

「国家戦略特別区域法における医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の特例の施行等について」の一部改正について

デング熱の国内感染症例発生について

令和元年台風第19号に伴う災害により被災した要援護高齢者・要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

令和元年台風第19号に係る被災地域における感染症予防対策について

介護分野における特定技能制度説明会のお知らせ

令和元年台風第19号に伴う災害による被災者の「公害健康被害の補償等に関する法律」、「水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法」、「石綿による健康被害の救済に関する法律」等に係る公費負担医療等の取扱いについて

令和元年台風19号に伴う災害の被災に伴う保険診療関係等及び診療報酬の取扱いについて

令和元年度診療報酬改定関連の官報掲載事項の一部訂正の送付について(特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部の改正)

令和元年台風第19号に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合の手続きについて

令和元年台風第19号に伴う災害による被災者に係る公費負担医療の取扱いについて

令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について

療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正について

検査料の点数の取扱いについて

令和元年台風19号に伴う災害による被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

令和元年台風第19号に伴う災害における介護報酬等の取扱いについて

令和元年台風第19号による災害の発生における高齢者、障害者等の災害時要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について

麻しん及び風しんの定期接種(第2期)対象者に対する積極的な勧奨等について

腸管出血性大腸菌感染症(EHEC)を認める症例の実態把握について

アスベスト訴訟(工場労働者型)の和解手続きに係る周知について

令和元年度労災診療費算定基準の一部改定に伴う自賠責保険診療費算定基準(自賠責新基準)の取扱いについて(消費税率引き上げに伴う取扱い)

「地域・職域連携推進ガイドライン」及び「これからの地域・職域連携推進の在り方 に関する検討会報告書」の送付について

国民健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の公布について

診療所の管理者の常勤について(通知)について

令和元年病床機能報告の実施について

【注意喚起】台風第19号への警戒をお願いします

医療機関における外国人患者の受入れに係る実態調査について(協力依頼)

地域医療介護総合確保基金(医療分)を活用した地域医療情報 連携ネットワーク構築に当たっての留意事項について

ギャンブル等依存症対策における各地域の包括的な連携協力体制の構築について

「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律」の施行に伴う「医療法人の機関について」の改正について並びに厚生労働省関係省令の整備等に関する省令の公布について

医師確保計画策定ガイドライン及び外来医療に係る医療提供体制の確保に関するガイドラインに関するQ&Aについて

消費税率の引き上げに伴う軽減税率制度の導入について

季節性インフルエンザワクチンの供給について

「使用上の注意」の改訂について

測定系にビオチンを用いる体外診断用医薬品の添付文書の自主点検等について

一般用医薬品の適正使用のための情報提供等及び依存の疑いのある事例の副作用等報告の実施について

ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供の徹底について(情報提供)

4種混合ワクチン(DPT-IPV)(製品名:テトラビック皮下注シリンジ)の自主回収への対応について

予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布および「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

セファゾリンナトリウム注射用「日医工」が安定供給されるまでの対応について

富山県ふぐの取扱いに関する条例及び同条例施行規則の一部改正について

令和元年台風第15号の影響における各種取扱いについて

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

イベニティ皮下注105mgシリンジの保険適用に係る留意事項の一部改正について

令和元年度診療報酬改定関連の官報掲載事項の一部訂正の送付について(特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部の改正)

酸素の価格等について

材料価格基準の一部改正等について

医療用医薬品等に係る消費税率引上げへの対応等について

医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインに関するQ&Aについて(その3)

メチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサータ錠18mg、同錠27mg 及び同錠36mg)の使用にあたっての留意事項について

グレカプレビル水和物/ ピブレンタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて

肝炎治療特別促進事業におけるマヴィレット配合錠の12歳以上の小児への保険適用拡大につい ての取扱いについて

死因究明等推進基本法の公布について(通知)

「令和元年度臓器移植普及推進月間」「臓器移植推進国民大会」

労災診療費算定基準の一部改定について(消費税率引き上げに伴う労災診療費改定通知等)

日本医師会認定健康スポーツ医に関するアンケートの協力依頼の送付について

令和元年台風第15号による災害にかかる予防接種の取扱について

風しんの抗体検査・予防接種に関する啓発について

内服薬等の包装の誤飲の発生について

「使用上の注意」の改訂について

麻薬取扱者(施用者・管理者)免許申請及び年間報告について

後期高齢者医療制度の健診において使用している質問票の変更並びに電子的な標準様式等の仕様の変更について

令和元年台風15号に関する労災診療費等の請求の取扱いについて

デング熱の国内感染が疑われる症例の発生について

令和元年台風15号による被災における高齢者、障害者等の災害時要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について

令和元年台風15号による被災における介護報酬等の取扱いについて

令和元年台風15号の影響による停電に伴い被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

令和元年度結核予防週間の実施について

令和元年度介護報酬改定により変更される重要事項説明書の取扱いについて

令和元年台風第15号の影響による停電にかかる予防接種の取扱について

令和元年台風15号の影響による停電による被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

「ケトジェンヌ」と称する健康食品を使用した消費者の健康被害について

令和元年台風15号により被災した要援護高齢者等への対応について

令和元年台風15号による被災に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて

令和元年度原子力災害医療研修会の開催について

膜型血漿分離器における血漿ポートの誤接続防止のための形状変更とその対応について

「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼について

かかりつけ医向け研修の推進に向けた日本医師会とジョスリン糖尿病センターの連携について

ワクチン納入状況報告システム(プロトタイプ)の運用開始について

病院等の勤務環境に関するアンケート調査について(依頼)の送付について

特定機能病院及び地域医療支援病院の見直しに関する議論の整理について

「使用上の注意」の改訂について

「2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和元年8月29日)」の送付について

令和元年8月の前線に伴う大雨による被災者の「公害健康被害の補償等に関する法律」、「水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法」、「石綿による健康被害の救済に関する法律」等に係る公費負担医療等の取扱いについて

令和元年8月の前線に伴う大雨による災害による被災者に係る公費負担医療の取扱いについて

令和元年8月の前線に伴う大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について

抗PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤(テセントリク点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

小規模建築物を対象とした医療・福祉施設等の許認可等に係る建築部局及び消防部局との情報共有について

医師の働き方に関する勤務実態及び意向等に関する調査への協力依頼について

がん検診の結果に関する正確な通知について

消費税率変更に伴う特定健康診査及び特定保健指導の費用に係る留意事項について

診療報酬の算定方法の一部を改正する件等について(消費税率引き上げに伴う診療報酬改定関連告示等)

令和元年8月の前線に伴う大雨による災害の被災者に係る妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱いについて

医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進セミナーの開催及び医療勤務環境改善マネジメントシステムのリーフレットの送付について

疑似症サーベイランスの運用ガイダンス等の送付について

令和元年8月の前線に伴う大雨による災害にかかる予防接種の取扱について

令和元年8月の前線に伴う大雨により被災した要介護高齢者等への対応および被災者に係る被保険者証の提示等について

非常用電源等の法定点検未実施の病院への適切な対応に係る周知について(依頼)

チクングニア熱やデング熱等の蚊媒介感染症に関する注意喚起等について

「「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を受けたエボラ出血熱に係る対応について」の一部改正について

廃棄物処理におけるエボラ出血熱対策について

「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について

独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について

「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂について並びに「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて」の改訂について

ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について

公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて

検査料の点数の取扱いについて

8月以降における熱中症予防対策の徹底について

エボラ出血熱の疑似症の判断における接触歴について

風しんの抗体検査・予防接種に関する啓発について

季節性インフルエンザワクチンの供給について

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の安定供給に係る対応について

介護医療院実務担当者研修会の開催について

予防接種に係る啓発資材について

児童福祉法第22条の規定に基づく助産の円滑な実施について

植込み型医療機器等のMR安全性にかかる対応について

「日本医師会 医療事故調査費用保険」の改定について

経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに関するPMDA 医療安全情報の発行について(情報提供)

看護師等免許保持者の届出制度の再周知について

令和元年度「災害医療救護通信エキスパート研修」の開催について

令和元年度「防災週間」及び「津波防災の日」について

「救急の日」及び「救急医療週間」の実施について

「病院又は診療所間において検体検査の業務を委託及び受託する場合の留意点について」の一部改正について

各都道府県における医療機関に対する労働時間等説明会の開催等について

「令和元年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について」及び「医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査要綱の一部改正について」

技能実習制度および在留資格「特定技能」に関する基準等の一部改正について

高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施の施行に向けた体制整備等について

4種混合ワクチン(DPT-IPV)(製品名:テトラビック皮下注シリンジ)の自主回収への対応について

令和元年介護サービス施設・事業所調査の協力依頼について

障害年金等に係る診断書(障害状態確認届)等の作成期間の拡大ついて

かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について

コデインリン酸塩水和物、ジヒドロコデインリン酸塩又はトラマドール塩酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」の改訂について

「使用上の注意」の改訂について

「狂犬病に関するQ&Aについて」の更新について

第32回(令和元年度)健康スポーツ医学講習会の開催について

非小細胞肺癌及び治癒切除不能な膵癌を適応とするエルロチニブ塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について

腎細胞癌及び神経内分泌腫癌を適応とするエベロリムス製剤の使用に当たっての留意事項について

改元に伴う様式改正の一部訂正について

「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」に関する質疑応答集(Q&A)について(その3)

厚生労働省「熱中症予防の普及啓発・注意喚起について」

がんゲノム医療中核拠点病院等の整備に関する指針の一部改正について

プレミアム付商品券事業に係る自治体Q&Aの送付について

令和元年度(第70回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について

情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて

2019年度 認知症サポート医養成研修のご案内

日本医師会ORCA管理機構株式会社における日医標準レセプトソフト(日レセ)の今後の対応について

「中小病院における薬剤耐性菌アウトブレイク対応ガイダンス」及び「アンチバイオグラム作成ガイドライン」について

「病院に勤務する医師の労務管理に関するアンケート調査」について

治療と仕事の両立支援対策の推進に当たって産業医と主治医に対する周知依頼について

視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律の施行について(情報提供)

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改正について

検査料の点数の取扱いについて

覚せい剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)

麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令の公布について( 通知)

スポーツにおけるドーピング検査に用いる検体の採取を目的とした医療機関外の場所で行う採血の取扱いについて

「検体測定室に関するガイドラン」等の一部改正について

「改正健康増進法の施行に関するQ&A」の送付について

非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方について

「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を受けたエボラ出血熱に係る協力依頼について

障害者総合支援法の対象となる疾病の見直しに関する周知について

肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の利用促進について

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法の遵守依頼について

「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」の「議論の取りまとめ」の送付及びこれを踏まえた取組の推進について

移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について

特定医療費に係る自己負担上限額管理票等の記載方法について

2019年度 認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【西日本会場】の開催について(情報提供)

「医師看護師等の宿日直許可基準」及び「医師の研鑽に係る労働時間に関する考え方」等について

令和元年度「医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会」の開催について

小児慢性特定疾病の追加等について

指定難病の追加並びに診断基準及び重症度分類等の改正等について

ポスターを用いた蚊媒介感染症並びにダニ媒介感染症の予防啓発及び対策の推進に関する協力依頼について

民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)の施行に関する周知について(依頼)

事業場における労働者の健康情報等の取扱いについて

医業等に係るウェブサイトの監視体制強化事業について

アジスロマイシン水和物点眼剤の使用に当たっての留意事項について

抗PCSK9抗体製剤(レパーサ皮下注)に係る最適使用推進ガイドラインの改訂に伴う留意事項の一部改正について

医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

抗コリン作用を有する薬剤における禁忌「緑内障」等に係る添付文書の「使用上の注意」の改訂について

「使用上の注意」の改訂について

保険医療機関等がプレミアム付商品券の取扱事業者となる上での留意点について

フィブリノゲン製剤等の投与に係る診療録等の確認作業について(周知依頼)

高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))について

「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」に規定する介護保険法の一部改正について(介護サービス事業所の指導・監督関係)

「授乳・離乳の支援ガイド」の改定について

令和元年度環境省事業「特別管理産業廃棄物多量排出事業者等を対象にした電 子マニフェスト導入説明会及び電子マニフェスト操作体験セミナー」の開催

エボラ出血熱に係る注意喚起について

平成30年度7月豪雨により被災した被保険者の保険料及び利用料の減免措置に対する財政支援の取扱いについて

厚生労働省「医療・介護分野における職業紹介事業に関するアンケート」の実施について(介護分協力依頼)

ぺムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌及び高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌)の一部改正について

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正について

「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律」の公布及び一部の施行について

医療機器の保険適用について

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について

「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について」等について

日本准看護師連絡協議会研修会について

「使用上の注意」の改訂について

かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について

「精神保健指定医の新規申請等に係る事務取扱要領の制定について」の一部改正等について及び「精神保健指定医申請時のケースレポート記述上の配慮について」の一部改正について

医療事故の再発防止に向けた提言第9号の公表について

ゲル充填人工乳房の「使用上の注意」の改訂について

保健衛生業及び陸上貨物運送事業に対する腰痛予防対策講習会の周知について

4種混合ワクチン(DPT-IPV)(製品名:テトラビック皮下注シリンジ)の一部ロット製品の回収について

セファゾリンナトリウム注射用「日医工」の供給不足に伴う調査(厚生労働省)について

医療事故調査制度における解剖等調査の適切な選択・実施について

身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドラインの発出について

労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令、労働安全衛生規則の一部を改正する省令及び労働基準法施行規則の一部を改正する省令の施行に関する周知について

公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

アクテムラ点滴静注用80mg、同200mg 及び同400mg の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について

チサゲンレクルユーセル製剤(キムリア点滴静注)に係る「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について

チサゲンレクルユーセル製剤(キムリア点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

「データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱いについて」等について

「非吸収性充填剤を使用した豊胸術に関する共同声明」の送付について

「学校における医療的ケアの今後の対応について(通知)」の送付について

令和元年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)に関する協力依頼について

介護保険施設等に対する実地指導の標準化・効率化等の運用指針について

「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(平成30年度調査)の結果について(最終版・情報提供)」の送付について

厚生労働省「熱中症予防の普及啓発・注意喚起について」

平成30年 職場における熱中症の発生状況(確定値)等について

梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について

認可外の事業所内保育施設に係る届出制の導入について

4種混合ワクチン(DPT-IPV)の一部ロット製品の接種差し控えについて

平成31年度医療介護提供体制改革推進交付金(地域医療介護総合確保基金)管理運営要領等について

元号を改める政令の施行に伴う通知様式の改正について

労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について

リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について

厚生労働省刊行「平成31年度版 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル」の追補及び同「平成31年度版ICDのABC」について

「医師による異状死体の届出の徹底について」(平成31年2月8日付け医政医発0208第3号厚生労働省医政局医事課長通知)に関する質疑応答集(Q&A)について

「富山県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要領」の一部改正について

改元に伴う様式の改正について

医療機器の保険適用等について

療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について

医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて

【重要】ベージニオ錠50mg、100mg、150mg による重篤な間質性肺疾患について

「保健師助産師看護師法第三十七条の二第二項第一号に規定する特定行為及び同項第四号に規定する特定行為研修に関する省令」の一部改正について

「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」の施行について(協力依頼)及び同法に係る都道府県受付・相談窓口一覧について

看護学生実習の国民向けPR動画及び大卒社会人経験者等への 看護師養成所PR動画のホームページ掲載の周知について

「使用上の注意」の改訂について

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第20回報告書」の周知について

「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」の改定について

糖尿病性腎症重症化予防に関する事業実施の手引き等の送付について

特定の有機粉じんによる健康障害の防止対策の徹底について

外部監査の対象となる医療法人における内部統制の構築について

医師及びその他の医療従事者の労働時間短縮に資する機器等の特別償却制度について(情報提供)

令和元年度地域支援事業実施要綱等の改正点について

在宅医療に関する普及・啓発リーフレットについて(協力依頼)

乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の流通に係る対応 について

麻しんに関する特定感染症予防指針の一部改正について

2019年度 認知症サポート医養成研修のご案内

麻しん患者の発生について(情報提供)

「医師法第16 条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の 一部改正について

「外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関」の選出及び受入体制に係る情報の取りまとめについて(依頼)

「外国人患者の受入れのための医療機関向けマニュアル」の周知について

「『医療用医薬品添付文書新記載要領説明資料』について」の送付について

オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用成績調査の結果について

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第19回報告書」の周知について

産業医契約書(参考例)について

一般用医薬品のイコサペント酸エチル製剤の適正販売について

患者からの医薬品副作用報告について

「使用上の注意」の改訂について

改元に伴う保険医療事務の取扱いについて

4月27日から5月6日までの10連休に係る診療時間変更等に係る取扱いについて

改元後の主治医意見書の記載について

医療機能情報提供制度実施要領の一部改正について

「医薬品の封の取扱い等について」に関する質疑応答集(Q&A)について

医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインに関するQ&A について(その2)

「肝炎治療特別促進事業の実務上の取扱いについて」の一部改正について

平成30年度第2次補正予算「事業承継補助金」について

介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方等および「2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成31年4月12日)」について

救急隊の感染防止対策の推進への協力について(依頼)

要配慮者利用施設における避難に関する計画作成の事例集の更新について

「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について

学校における働き方改革に関する取組の徹底について

医療安全地域連携シートについて

第51回産業医学講習会の開催について

過重労働による健康障害防止のための総合対策の改正について

医薬品の効能、効果等における「ラロン症候群」の呼称の取扱いについて

出産育児一時金等の受取代理制度の届出について(平成31年度)

「血液製剤の使用指針」の一部改正について

リスデキサンフェタミンメシル酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について

児童福祉法施行令及び地方自治法施行令の一部を改正する政令等の公布について

介護施設整備に係る国有地の有効活用等について

技能実習制度および在留資格「特定技能」に関する基準等について

セファゾリンナトリウム注射用「日医工」が安定供給されるまでの対応について

令和元年度「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」について

「2019年度 歯と口の健康週間」について

2019年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について

事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドラインの改訂について

労働安全衛生規則の一部を改正する省令等の周知について

「医師の働き方改革に関する検討会報告書」について

地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度について

社会医療法人の認定要件及び特定医療法人の承認要件の見直し等について

医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律と 個人情報の保護に関する条例との関係について

「「認知症施策等総合支援事業の実施について」の一部改正について」の 送付について

油症患者受療券の利用可能医療機関の拡大に関する協力依頼について

平成31年度「疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会~症例から適正使用を学ぶ~」の開催について(協力依頼)

新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業実施要綱の一部改正について

2019年度認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【東日本会場】の開催について(情報提供)

精神障害者地域生活支援広域調整等事業の実施について

精神科救急医療体制整備事業の実施について

平成31年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について

「ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業の実施について」等の一部改正について

本年4月27日から5月6日までの10連休に伴う介護報酬等の請求等の取扱いについて

「有料老人ホームを対象とした指導の強化について」の送付について(情報提供)

消費税引上げに伴う福祉用具貸与価格の上限等の取扱いについて

医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について(診療用放射線に係る安全管理体制等)

新型インフルエンザ対策医療機関の情報取り扱いについて

新型インフルエンザ等対策に係る住民接種実施要領の策定について

民間衛生検査所におけるポリオウイルスに係る抗体価測定受託の中止について

「富山県単独特定疾患治療研究事業実施要領」の一部改正について

臨床研究法について

医療現場における暴言・暴力等のハラスメント対策について(情報提供)

麻しんの疑いのある方の診療について(依頼)

風しんの追加的対策にかかる医療機関向け手引き(第2版)の修正について

全国健康保険協会が実施する生活習慣病にかかる重症化予防事業の推進について

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

「介護保険法施行規則の一部を改正する省令」の公布について

第7期介護保険事業(支援) 計画期間に係る医療療養病床を有する医療機関及び介護療養型医療施設からの転換意向の把握について

本年4月27日から5月6日までの10連休における介護保険サービス等提供体制に関する対応について

予防接種法施行令の一部を改正する政令の施行等について

麻しん(はしか)患者の発生について

成年後見制度における診断書等の改定及び本人情報シートの導入について

労災指定医療機関等への診療費関係の機械処理帳票の配布について

運動・スポーツ習慣化促進事業「医療と連携した地域における運動・スポーツの習慣化の実践」における協力依頼について

日本医師会認定健康スポーツ医制度実施要領の改定について

要介護被保険者等である患者に対する入院外の維持期・生活期の疾患別リハビリテーションに係る経過措置の終了に当たっての介護報酬算定に関するQ&Aについて

医療機関向け働き方改革関連法リーフレットについて

「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針の一部を改正する件」について

「健康増進法の一部を改正する法律」の施行について(受動喫煙対策)

要介護被保険者等である患者に対する入院外の維持期・生活期の疾患別リハビリテーションに係る経過措置の終了に当たっての必要な対応について

「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の全部改正について

血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針の全部を改正する件について

医師による異状死体の届出の徹底について(通知)

移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律等の施行について

平成30年度第2次補正予算「医療施設等設備整備費補助金(在宅人工呼吸器使用者非常用電源整備事業)」に係る事業計画書の提出について

「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について

医療保健業の従事者への電離放射線障害防止規則の規定に係る周知について

死体解剖保存法施行規則の一部を改正する省令の施行について

融雪出水期における防災態勢の強化について

介護分野における特定技能(新たな外国人材受入れ制度)に関する 説明会のご案内について

「いい医療の日(11月1 日)」ロゴマーク募集について周知協力のお願い

学校保健における運動器検診時に保護者へ配付する調査票に同封いただきたい パンフレット「運動器検診とロコモ」について(協力方依頼)

子ども予防接種週間の実施についての厚生労働省通知について

感染症法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う各種改正ついて

ホストタウン自治体とのアンチ・ドーピング等に関する連携・協力について

平成30年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準等の取扱いについて

がん患者に係る要介護認定等の申請に当たっての特定疾病の記載等について(周知依頼)

麻しん発生報告数の増加に伴う注意喚起について

日本医学会シンポジウム

第25回日本医学会公開フォーラム

訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について(依頼)

平成30年度介護報酬改定に係るQ&Aのご案内について(平成31年2月5日付)

東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について

「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改正について

検査料の点数の取扱いについて

肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の周知について

医薬品の確認等の徹底について

医療機器の保険適用等について

改元に伴う情報システム改修等への対応について

在宅医療の充実に向けた取組の進め方について

介護医療院の開設状況(平成30年12月31日時点)および介護医療院開設に向けた研修会開催のご案内について(情報提供)

協会けんぽ富山支部が実施する未治療者受診勧奨事業への協力について

本年4月27日から5月6日までの10連休における医療提供体制の確保に関する対応について

医療機関における風しんの抗体検査の実施について

風しんの追加的対策について

高齢者に係る高額療養費制度の見直し等について(再々々周知)

オンライン診療における不適切な診療行為の取扱いについて

10連休等の長期連休における休日加算等の取扱いについて

地域医療介護総合確保基金(介護分)の平成30年度内示(第2回目)並びに平成31年度予算案の概要及びメニューの充実等について

再生医療等製品の承認期限の延長について

医療機関における下水排除基準の遵守について(依頼)

平成30年度富山県地域リハビリテーション支援体制研修会

「医療機関における被虐待児童の実態に関する調査」に対する協力について

平成30 年度総合診療領域「特任指導医講習会」の日程のお知らせ

ナルメフェン塩酸塩水和物の使用に当たっての留意事項について

ソホスブビル/ベルパタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて

平成31年度以降の肺炎球菌感染症(高齢者がかかるものに限る。)の定期接種の対応について

平成30年度狂犬病予防対策研修会の開催について

働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律による改正後の労働 安全衛生法及びじん肺法関係の解釈等について

有害物ばく露作業報告対象物(平成31年対象・平成32年報告)について

「One Health連携シンポジウム-ヒトと動物の共通感染症の現状と課題、その対策-」 の開催について

高濃度ポリ塩化ビフェニル使用安定器の早期処理の徹底に係る周知について(依頼)

競技者に対する安易な鉄剤注射に関する注意喚起について

災害診療記録2018について

「税効果会計に係る会計基準」の一部改正(企業会計基準第28号)に伴う「医療法人における事業報告書等の様式について」等の一部改正について

「社会医療法人債を発行する社会医療法人の財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する省令」の公布について

検査料の点数の取扱いについて

「人と動物の共通感染症」に係る研修会の開催について(案内)

「消費税率の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)」の広報・周知等へのご協力のお願い(協力依頼)

介護予防・日常生活支援総合事業における「国が定める単価」について

日本医師会「医療機関における検体検査業務の精度確保に向けた手引き」のご案内について

美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取り扱い等の徹底(依頼)について

妊婦加算の取扱いについて

ALK 融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌を適応とするアレクチニブ製剤の使用に当たっての留意事項について

母子健康手帳の任意記載事項様式の改正について

消費税率変更に伴う特定健康診査及び特定保健指導の費用に係る留意事項について

公立学校等における労働安全衛生管理体制等に関する調査について(情報提供)

医師による死因等確定・変更報告の取扱いについて(周知依頼)

平成30年度遠隔医療従事者研修のご案内について

医療事故調査制度に係る「管理者・実務者セミナー」の開催について

平成30年度地域リハビリテーションサポート医養成研修の開催について

サリドマイド製剤、レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂について

「使用上の注意」の改訂について

妊婦加算の取扱いについて

抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について

「医療費控除などで確定申告する皆様方へ」の掲示依頼について

精神保健指定医の新規申請に係る事務取扱要領の制定について

デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正について

NBCR対策推進機構 第6回「爆発物災害対策担当者養成講習会」の開催について

再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の公布について

NBCR対策推進機構 第4回「CBRNE災害と現場の対応」担当者養成講習会の開催について

NBCR対策推進機構 第1回「CBRNEテロ・災害医療対策担当者養成講習会」の開催について

降積雪期における防災態勢の強化等について

風しんの届出数の増加が認められる7都府県における風しん対策等について

平成30年度がん教育外部講師研修会・シンポジウムについて(情報提供)

「データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱いについて」等について

高齢者に係る高額療養費制度の見直し等について(再々周知)

「保険者番号等の設定について」及び「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について

「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について

病院の耐震改修の状況の調査について

「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(平成30年度)への再協力依頼について」の送付について

サルタン系医薬品における発がん性物質に関する管理指標の設定について(依頼)

検査料の点数取扱いについて

「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)に関するQ&Aについて」の改訂について

平成30年の医師の届出について(依頼)

インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究に対する協力について

抗インフルエンザウイルス薬の安定供給等について

季節性インフルエンザワクチンの供給について

抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について

乾燥 BCG ワクチン(経皮用・ 1人用)を使用する結核に係る定期の予防接種について

妊娠中の健康管理及び妊婦加算の周知及びすこやかな妊娠と出産のために(リーフレット)の送付について

乾燥BCG ワクチン(経皮用・1人用)の添付溶剤の品質について

第8回杉浦地域医療振興助成の募集

乾燥BCGワクチン(経皮用・1人用)の取扱いについて(留意事項)

「富山県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要領」の送付について

今冬のインフルエンザ総合対策の推進について

「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(平成30年度)への協力依頼について」の送付について

平成30年度介護報酬改定に係るQ&Aのご案内について(11月7日付)

「使用上の注意」の改訂について

健康日本21推進全国連絡協議会 平成30年度第2回分科会の開催について

医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の周知について

「医療法及び医師法の一部を改正する法律」の一部の施行に伴う医師法施行規則の 一部を改正する省令の施行について(専門研修に関わる通知)

国内未承認のいわゆる発毛薬の服用が原因と考えられる健康被害の発生について

BCGワクチンの添付溶剤の品質に関する審議結果について

平成30年度「児童虐待防止推進月間」の実施について(協力依頼)

平成30年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について

バルサルタン製剤における発がん物質の検出に関する平成30 年度 第8回医薬品等安全対策部会安全対策調査会の審議結果について

「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」 に関する質疑応答集(Q&A)について(その2)

肺がん・重度肝硬変治療研究促進事業に係る通知の一部改正について

平成30年7月豪雨で被災した被保険者に係る利用料の負担等の取扱いについて

乾燥弱毒性麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の流通に係る対応について

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について」「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の取扱いについて」の一部改正について

治療と仕事の両立支援対策の推進について

医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインについて

NBCR対策推進機構 第4回「核テロ・核災害対策担当者養成講習会」の開催について

働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律による改正後のじん肺法及び労働安全衛生法の施行等について

感染症施行規則第4条第6項の規定に基づき厚生労働省が定める五類感染症及び事項の一部を改正する告示の施行に伴う各種改正について

「給管鳥」「訪看鳥」(オンプレミス版)販売終了のご報告と「給管帳クラウド」への移行について

介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせて提供する場合の取扱いについて

「介護保険法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令」の公布等について

「「多職種による自立に向けたケアプランに係る議論の手引き」について」のご送付について

臨床研究法の対象となる臨床研究等の事例集について(その1)

臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その5)

「小児慢性特定疾病に係る医療意見書」の移行 について

風しんの患者と接触がある方の診療について(依頼)

平成30年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について

はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料及び同意書の取扱い等の周知について

検査料の点数の取扱いについて

医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて

生活保護法の一部改正に伴う後発医薬品の取扱い及び明細書の無償交付について

地域医療介護総合確保基金におけるサーバ更新費について

風しんの届出数の増加に伴う対策について(協力依頼)及び風しん対策に関する通知発出のお知らせについて

平成30年度病床機能報告の実施について

災害拠点病院指定要件の一部改正及び医療機関の平時からの協定締結の必要性について

ドクターヘリの安全運航のための取組について

県・市町村福祉医療費助成制度における現物給付の併用レセプト方式の導入について

「介護保険制度下での介護サービスの対価に係る医療費控除の取扱いに係る留意点について」の一部改正について

保険医療機関と併設する介護医療院における夜勤職員の員数の算定について

「要介護認定等の実施について」等の一部改正について(周知依頼)

カプノサイトファーガ感染症に関するQ&Aについて

風しんの届出数の増加が認められる5都県における 産科医療機関と連携した風しん対策について

風しんの届出数の増加に伴う対策について

公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

アドセトリス点滴静注用50mgの医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について

平成30年度原子力災害医療研修会の開催について

地域防災フォーラムの開催について

平成30 年度臓器移植普及推進月間 及び臓器移植推進国民大会の実施について

平成 30 年8月 30 日からの大雨による災害及び平成 30 年北海道胆振地方中東部を震源とする地に伴う予防接種の取扱 について

日本医師会・日本医学会合同公開フォーラム 「HPVワクチンについて考える」の開催について

麻しん及び風しんの定期接種(第2期)対象者に対する積極的な勧奨等について

国立がん研究センターがん情報サービス「希少がん専門施設を探す」に係る周知ついて

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の取扱いについて」の一部改正について

厚生労働省主催「平成30年度新型インフルエンザの診療と対策に関する研修」の開催について

韓国における中東呼吸器症候群(MERS)患者の発生について

「おむつに係る費用の医療費控除の取扱いについて」の一部改正について

平成30年北海道胆振東部地震における介護報酬等の取扱いについて

病院又は診療所を介護保険施設等へ転用する場合の手続きの周知について

平成30年北海道胆振東部地震による社会福祉施設等に対する介護職員等の派遣に係る費用の取扱いについて

季節性インフルエンザワクチンの供給について