医療機関の皆様へ

日医認定産業医制度産業医学研修会のご案内

産業保健研修会が次のとおり開催されますのでお知らせします。受講希望者は各主催団体の指定する方法にてお申込みください。

2025年4月より認定産業医の新規・更新手続き並びに研修単位の取得については日本医師会会員情報システム「MAMIS」への登録が必須になりますので、研修会受講前に必ず登録をすませてください。詳細はこちらから

★富山産業保健総合支援センター主催の研修会日程はこちら

本会主催の研修会に本会会員外の先生が受講される場合には、当日受講料(県内会員外医師1,000円、県外医師3,000円)を徴収いたします。※北陸3県医師会合同産業保健研修会は別途要項参照

★出退管理について:10分を超える遅刻、途中退出された場合、認定単位は発行いたしませんのでご了承下さい。
★参加定員に限りがありますので、当日参加はできません。

 

富山県医師会

※お申込み方法は各主催団体にお問合せください。

富山県医師会研修会 

(会   場)

日時 演題等 修得単位 主催・申込み先
富山県医師会第7回産業保健研修会  

(富山県医師会館1階ホール)

12/3(水)

19:30~21:00

「高年齢労働者の安全対策について」
富田整形外科クリニック院長
富田 喜久雄 先生
基礎後期又は生涯専門1.5単位

富山県医師会

お申込みはこちらから

その他団体研修会 

(会   場)

日時 演題等 修得単位 主催・申込み先
令和7年度産業医研修会 

(インテックビル4階スカイギャラリー)

11/27(木)
19:30~21:00

『労働関係法令に係る動向』

富山産業保健総合支援センター相談員

北河 高志 先 生

生涯・更新1.5単位 

※基礎研修単位は取得できません

富山産業保健総合支援センター

お申込みはこちらから

令和7年度産業医研修会 

(インテックビル4階スカイギャラリー)

12/2(火)
19:30~21:00

『有害業務による業務疾病の予防:酸素欠乏・硫化水素中毒対策』

富山産業保健総合支援センター相談員

有澤 孝吉 先 生

生涯・専門1.5単位 

※基礎研修単位は取得できません

富山産業保健総合支援センター

お申込みはこちらから

令和7年度産業医研修会 

(インテックビル2階会議室)

12/10(水)
14:00~16:00

『メンタルヘルス事例検討会』

富山産業保健総合支援センター相談員

木戸 日出喜 先 生

生涯・実地2単位 

※基礎研修単位は取得できません

富山産業保健総合支援センター

お申込みはこちらから

令和7年度産業医研修会 

(インテックビル4階スカイギャラリー)

12/18(木)
19:30~21:00

『メンタルヘルス不調者の就業管理について』

富山産業保健総合支援センター相談員

上田 芳彦 先 生

生涯・専門1.5単位 

※基礎研修単位は取得できません

富山産業保健総合支援センター

お申込みはこちらから

コメントは受け付けていません。