開催形式(ハイブリッド方式 )の変更 について

昨今の新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、慎重に協議・検討を重ねて参りました結果、通常の集会形式のみの開催方法を見直し、ハイブリッド方式(現地開催および Web開催の併用)に変更することを決定しましたのでご案内します。

また参加形式の変更に伴い参加費を変更いたしますが、プログラムの内容に関しましては可能な限り当初の予定を踏襲して開催するよう準備を進めております。今後、ホームページ内で随時ご案内してまいります。

なお、当大会では前例のないハイブリッド方式での開催となりますので、参加予定の皆様、関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。大会事務局としては開催に向けての最大限の準備を整えてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

ハイブリッド方式(現地開催およびWeb開催の併用)の概要について

  • 参加方法
    現地参加およびWeb参加のどちらかをご選択ください。参加申込は、どちらもホームページから受付けますので準備が整い次第ご案内します。またWeb参加者にはパスワードを発給予定で、当日LIVE配信と終了後のオンデマンド配信をご覧いただけます。
  • 発表方法
    分科会、シンポジウムとも現地会場からLIVE配信する予定ですが、新型コロナウイルス感染症の状況によっては発表演者が遠隔からのLIVE配信になる場合があります。
  • 開会式・表彰式
    開会式・表彰式は通常通り現地会場で開催しLIVE配信する予定ですが、新型コロナウイルス感染症の状況によっては遠隔からのLIVE配信になる場合があります。

開催要項