学術講演会開催情報
日本医師会生涯教育制度におけるWeb講習会にかかる留意事項について 【主催者向け】 【受講者向け】
2022年4月からの日本医師会生涯教育制度における主な留意点・CCについて 【留意事項】 【カリキュラムコード】
▼講演会対象者は、医療従事者のみです▼
開催日時・講演会名・開催場所 | 主な演題と講師 [CC:単位] | 主催・共済 後援・備考 |
7/2(土)18:00~19:45
富山県臨床整形外科医会講演会 [ホテルグランテラス富山4階瑞雲の間+Web] |
「安全性を考慮した骨吸収抑制薬の使用に対する当院での治療戦略」「神経障害性疼痛に対するアプローチ ~ミロガバリンへの期待~」<77/0.5、60/1> | 富山県臨床整形外科医会
第一三共㈱ |
7/4(月)19:00~20:15
痛み治療連携Web Seminar [Web講習会] |
「ペインクリニック内科における痛み診療の考え方と進め方」「片頭痛治療の更なる進化を目指して〜エムガルティとレイボー登場による片頭痛診療のパラダイムシフト〜」詳細はこちら<26/1> | 第一三共㈱ |
7/7(木)18:00~18:
消化器キャンサーボード [富山県立中央病院5階ホール] |
「がん患者の診断及び治療困難症例の検討」<50/0.5> | 富山県立中央病院 |
7/7(木)19:00~20:00
心不全セミナー [TONAMI翔凛館2階翔凛西の間] |
「今後の急性心不全治療への展望と期待」「トルバプタン10周年にあらためて心不全の急性期治療を考えてみる」詳細はこちら<24/1> | 大塚製薬㈱ |
7/8(金)19:00~20:10
重症心身障害てんかんWebセミナー [Web講習会] |
「重症心身障害児・者てんかんの治療方針について」詳細はこちら<35/1> | ユーシービージャパン㈱
第一三共㈱ |
7/8(金)18:50~20:30
砺波糖尿病講演会~第27回となみ糖尿病臨床スキルアップセミナー~ [TONAMI翔凜館 3階鳳凰西の間+Web] |
「砺波総合病院糖尿病地域連携パス継続における栄養指導の効果」「今からはじめよう!腎性貧血治療~HIF-PH阻害薬をいかに活用するか~」詳細はこちら<76/0.5、73/1> | 富山県薬剤師会
田辺三菱製薬㈱ |
7/11(月)19:00~20:00
フィルムカンファレンス [高岡市医師会館2階ホール会議室+Web] |
「頚椎病変に対する私の治療戦略」詳細はこちら<63/1> | 高岡市医師会
第一三共㈱ 明祥㈱ |
7/11(月)19:00~20:10
第298回 済生会高岡病院症例検討会 [富山県済生会高岡病院多目的棟2階会議室] |
「外科の紹介症例について」「当院での内視鏡検査と治療」<53/0.5、50/0.5> | 富山県済生会高岡病院 |
7/11(月)19:00~20:30
富山労災病院病診連携症例検討会 [富山労災病院3階大会議室] |
「結腸穿孔で緊急手術を要した2例」「トランスサイレチン型家族性アミロイドポリニューロパチー(TTR-FAP)の治療のお話し」「ポリファーマシー対策①~今年度の取り組みについて~」<53/0.5、0/0.5、7/0.5> | 富山労災病院 |
7/12(火)19:00~20:30
JCHO高岡ふしき病院症例検討会 [JCHO高岡ふしき病院2階健康管理センターロビー] |
「心不全の診断と治療」
JCHO高岡ふしき病院 勤務医<9/0.5> |
JCHO高岡ふしき病院 |
7/12(火)19:00~20:10
高岡医療圏片頭痛学術講演会 [Web講習会] |
「当薬局における片頭痛患者対応」「片頭痛治療の新たな選択肢~CGRP製剤とジタン系治療薬~」詳細はこちら<30/1> | 第一三共㈱ |
7/12(火)19:00~20:00
脳卒中後疼痛を考えるWebセミナー [Web講習会] |
「神経障害性疼痛の現況と今後の展望」詳細はこちら<63/0.5> | 第一三共㈱ |
7/12(火)19:00~20:00
富山市民病院 地域連携症例検討会 [富山市民病院Web3階講堂+Web] |
「縦隔腫瘍に対する胸骨吊り上げ法を用いた鏡視下手術」「医療用麻薬を開始するときの工夫~薬剤の使用方法、副作用対策から患者家族への説明まで~」 <9/0.5、81/0.5> | 富山市民病院 |
7/13(水)19:30~20:00
第25回富山県脳神経内科医会研究会 [ANAクラウンプラザホテル3階ASUKA+Web] |
「パーキンソン病患者のQOLと脳内ネットワーク」詳細はこちら<1/1> | 富山県脳神経内科医会
エーザイ㈱ |
7/14(木)19:00~20:00
不整脈医療連携カンファレンス ~最先端医療を知る~ [Web講習会] |
「当院における不整脈診療トピックス」「心房細動に対する薬物療法と非薬物療法」詳細はこちら<12/0.5、43/0.5> | ブリストルマイヤーズスクイブ㈱
ファイザー㈱ |
7/14(木)19:00~20:30
射水の整形外科疾患連携を考える会 [Web講習会] |
「肩関節治療における病診連携の重要性について ~神経障害性疼痛管理も含めて~」「二次骨折予防における地域連携の必要性」詳細はこちら<77/1.5> | 富山県薬剤師会
射水市医師会 |
7/14(木)19:00~20:00
第10回砺波地区リウマチ病診連携フォーラム [TONAMI翔凜館3階鳳凰西の間+Web] |
「リウマチ多発筋痛症は流行するのか」詳細はこちら<19/0.5> | 田辺三菱製薬株式会社 |
7/14(木)19:00~21:00
富山県内科医会特別講演会 [富山県医師会会1階+Web] |
「知っておきたい胆石診療」<0/1.5> | 富山県内科医会 |
7/19(火)19:00~20:30
小矢部市医師会学術講演会 [北陸中央病院2階講堂] |
「大腿骨近位部骨折に対する二次骨折予防」「運動器疾患の健康を考えるPart2~頸椎神経根症・脊髄症と骨粗鬆症のトピックス~」詳細はこちら<77/0.5、63/1> | 小矢部市医師会
富山県薬剤師会 第一三共㈱ |
7/20(木)19:00~20:30
令和4年7月高岡市民病院・医師会合同症例カンファランス [高岡市民病院2階講義室+Web] |
「下肢静脈瘤における治療の変遷-血管内治療の進歩-」「低侵襲カテーテル治療への取り組み」詳細はこちら<24/0.5、1/0.5> | 高岡市民病院 |
7/21(木)19:00~20:30
医療連携懇話会 [ウイング・ウイング高岡4階ホール] |
「胆石診療~最新のガイドラインから~」
富山大学学術研究部医学系内科学第三講座教授 安田 一朗 先生<53/1> |
高岡市民病院 |
7/21(木)13:15~14:25
第86回射水在宅医療カンファレンス [救急薬品市民交流プラザ1階] |
「地域における薬局の役割と今後」詳細はこちら<12/1> | いみず在宅医療研究会
㈱ファイネス |
7/22(金)19:00~20:30
砺波糖尿病講演会~第28回となみ糖尿病臨床スキルアップセミナー~ [Web講習会] |
「1型糖尿病におけるSGLT2阻害薬の有効性と安全性」「慢性腎臓病に対するマルチレイヤ―アプローチ~SGLT2阻害薬の意義~」詳細はこちら<76/0.5、73/1> | 富山県薬剤師会
アストラゼネカ㈱ 小野薬品工業㈱ |
7/22(金)19:00~20:15
高岡 Kidney Seminar [Web講習会] |
「非ステロイド型ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬をどのように高血圧治療に活かすか 」詳細はこちら<74/0.5> | 第一三共㈱ |
7/22(金)18:30~
令和4年度富山県産婦人科学会第2回例会・特別講演会 [富山大学杉谷キャンパス] |
「子宮頸がん治療のこれから」
岩手医科大学産婦人科学講座主任教授 馬場 長 先生 |
富山県産科婦人科学会
中外製薬㈱ |
7/25(月)18:30~20:00
病診カンファレンス [厚生連滑川病院4階会議室] |
「2021年脳卒中ガイドラインの変更点について」
厚生連滑川病院 脳神経外科 武田 茂憲 先生<78/1.5> |
滑川市医師会 |
7/26(火)19:30~20:30
砺波医師会学術講演会 [Web講習会] |
「ダーブロック錠をいかに使いこなすか!」詳細はこちら<73/1> | 砺波医師会
協和キリン㈱ |
7/26(火)19:00~20:15
不眠症診療WEBセミナー [Web講習会] |
「うつ病からみた不眠、不眠からみたうつ病」詳細はこちら<20/1> | エーザイ㈱ |
7/28(木)19:00~20:00
真生会富山病院病診連携の会 [真生会富山病院5階大講堂+Web] |
「臨床推論ケースカンファレンス」<24/0.5>※他症例検討<74/0.5> | 真生会富山病院 |
8/4(木)19:30~20:30
緩和ケア・疼痛管理を考える会 [Web講習会] |
「ガイドラインから見たがん疼痛マネージメント ー在宅緩和ケアにおけるICT活用を含めてー」詳細はこちら<81/1> | 第一三共㈱ |
8/4(木)19:00~20:00
Neurology Web Seminar [Web講習会] |
「(仮)神経変性疾患の最近の話題」
福岡町たぐちクリニック院長 田口 芳治 先生<73/1> |
協和キリン㈱ |
8/8(月)19:00~20:00
第299回 済生会高岡病院症例検討会 特別講演 [富山県済生会高岡病院多目的棟] |
「富山大学における新しい消化器外科手術と膵がん治療」
富山大学学術研究部医学系消化器・腫瘍・総合外科教授 藤井 努 先生<0/1> |
富山県済生会高岡病院 |
8/19(金)18:50~20:30
砺波糖尿病講演会~第29回となみ糖尿病臨床スキルアップセミナー~ [TONAMI翔凛館3階鳳凰+Web] |
「最近の糖尿病治療薬と配合薬について」詳細はこちら<76/0.5> | 興和㈱
富山県薬剤師会 |
8/23(火)17:30~18:30
令和4年度 富山県済生会富山病院感染対策合同カンファレンス [Web講習会] |
(1)薬剤耐性菌の発生状況について
(2)感染症患者の発生状況について ※他5題 |
富山県済生会富山病院
共催 富山県医師会 |
8/24(水)18:00~19:00
令和4年度 感染防止合同カンファレンス [富山市民病院301会議室・講堂] |
「他施設とディスカッションしたい事」
①なぜ検討したいのか②自施設での対応・対策③疑問点・問題点などを事前に提出 |
富山赤十字病院
富山市医師会 共催 富山県医師会 |
8/27(土)13:30~15:30
県民公開講座 [富山県綜合福祉会館サンシップとやま福祉ホール+Web] |
【第1部】「(仮)専門医が教えます!脳卒中と心臓病の最新治療と予防法」
【第2部】「脳卒中と心臓病に関する劇」 |
富山県厚生部健康対策室
共催 富山県医師会 |
8/29(月)18:30~20:00
病診カンファレンス [厚生連滑川病院4階会議室] |
「腎臓病の最近のトピックス」
厚生連滑川病院内科 橋本 直輝 先生<73/1.5> |
滑川市医師会 |
不眠症の薬物療法の出口戦略とSDM
−オレキシン受容体拮抗薬の位置づけも含めて−