会員専用ページ

勤務医部会の活動

●富山県医師会勤務医部会活動内容 (役員会・講演会・シンポジウム)
開催日 テ ー マ 講   師
H26.1.28(火) 勤務医部会役員会
H25.9.14(土)

富山電気ビルデイング
富山県医師会勤務医部会講演会
動脈硬化研究と大阪府医師会勤務医部会活動 大阪府医師会理事
大阪市立大学大学院医学研究科病理病態学教授 上田真喜子
H24.12.17(月) 勤務医部会役員会
H24.7.2(月) 勤務医部会役員会
H23.10.29(土)

ANA CROWN PLAZA 富山
平成23年度全国医師会勤務医部会連絡協議会                               勤務医の働き方と生きがい(よりよい就労環境を求めて)
プログラム富山宣言
H22.12.8(月) 勤務医部会役員会
H22.11.27(土)

名鉄トヤマホテル
市民公開シンポジウム 今後の医療のあり方 ~今何をなすべきか~
医療を支えるための政治の役割 総務大臣政務官 森田 高
医師の子育てを支援する活動について 黒部市民病院耳鼻咽喉科部長 丸山裕美子
外科治療現場からの声 富山大学医学部第一外科助教 土岐善紀
社会保障ニューディル政策 財務副大臣 櫻井 充
パネルディスカッション
H22.11.8(月) 勤務医部会役員会
H22.9.29(水) 勤務医部会役員会
H22.3.27(土)

富山第一ホテル
市民公開シンポジウム ~医療崩壊、再生への道~
医療崩壊、再生への処方箋 埼玉県済生会栗橋病院副院長 本田 宏
地域医療を維持するために~急性期病院からみた課題~ 富山県立中央病院内科部長 臼田和生
次世代へよいバトンをつなぐために~大学病院勤務医からの提言~ 富山大学医学部第一外科助教 土岐善紀
パネルディスカッション
H20.11.29(土)

国際会議場
市民公開シンポジウム ~富山県の医療が危ない~
医療制度再生への挑戦 参議院議員 森田 高
勤務医と医療関連死 参議院議員 古川俊治
パネルディスカッション                                                                                       「富山県の医療が危ない ~医師不足、医療関連死等をめぐって~」
H20.9.25 勤務医委員会を発展的解散とする
H19.12.28 勤務医部会幹部会
H19.7.14(土)

県医師会館
設立総会
医師不足をめぐる最近の状況 日医常任理事 鈴木 満
男女共同参画は、医師会の未来を拓く、日本の医療の未来を開く 日医男女共同参画委員会委員長
保坂シゲリ
S63.4 富山県医師会に勤務医委員会設置(年1回委員会開催)

コメントは受け付けていません。