-
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
治験について
● 富山県医師会治験審査委員会に関する情報の公開
● 日本医師会治験促進センターへリンク
お知らせ
富山県医師会は、セーマ株式会社(本社:福井県福井市三郎丸三丁目1201番地、代表取締役社長:片山昌隆、URL:http://www.sehma.co.jp/)(以下「セーマ社」)と2012年11月13日付で業務提携契約を締結しております。
セーマ社は、福井総合病院治験ネットワークを構築し、北陸3県では最大の治験支援業務の実績を誇る地域密着型SMO(治験施設支援機関)として、地域に根付いた業務展開を行っているSMOです。富山県内では、病院16医療機関、診療所4医療機関の計20医療機関の治験支援を実施しています。また、生物学的同等性試験を含む第Ⅰ相試験から製造販売後臨床試験に至るまで、幅広い治験案件の誘致と医療機関支援の実績を持っています。大手SMOにはない独自のノウハウを持つセーマ社との業務提携によって、衰微している「とやま治験医療ネットワーク」の再起を図るとともに、近隣の治験ネットワーク同士の共同運用を行うことで、北陸地域が一丸となって治験を受注する体制を整備したいと考えています。
治験ネットワーク活性化は、富山県の地域住民の健康、更には厚生労働省等の規制当局が推進する地域住民に対する治験の普及啓発に貢献できるものといえます。
貴院におきまして、新たに治験の実施又は治験の更なる活性化等をご検討されている場合には、セーマ社との緊密な連携により、ご協力させて頂きますので、担当窓口までご連絡頂けますと幸甚に存じます。
今後とも変わらぬご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。