医療機関の皆様へ

アーカイブ


社保関係情報のまとめ

◎ 各種社会保険関係ページ
日本医師会ホームページ メンバーズルームへリンク
東海北陸厚生局ホームページへリンク

◎ 厚生労働省「疑義解釈資料」
NEW
疑義解釈資料の送付について(その27)(R7.6.3)
NEW疑義解釈資料の送付について(その26)(R7.5.21)
疑義解釈資料の送付について(その25)(R7.5.20)
疑義解釈資料の送付について(その24)(R7.5.7)
疑義解釈資料の送付について(その23)(R7.4.10)

疑義解釈その21(R7.3.21)~その13(R6.10.30)、その他疑義解釈
疑義解釈その12(R6.9.27)~その1(R6.4.4)
疑義解釈その65(R6.3.31)~その1(R4.3.31)
その他の疑義解釈など


◎ 各種社保情報の通知など

NEW「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(R7.6.5)
NEW療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について(R7.6.5)
NEW「第25回 中医協医療経済実態調査」協力についてのお願い(R7.6.3)
NEW「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(R7.6.3)
NEW令和7年度薬価改定に伴う診療報酬上の臨時的な取扱いに係る追加対応について(R7.6.3)
保険医療機関における書面掲示事項のウェブサイトへの掲載について(その2)(R7.5.27)
抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について(R7.5.27)
ファビハルタカプセル200mg、タグリッソ錠40mg 及び同錠80mg、セムブリックス錠20mg 及び同錠40mg、ライブリバント点滴静注350mgの医薬品医療機器法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について(R7.5.27)
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(R7.5.27)
アシミニブ塩酸塩製剤の医薬品医療機器法上の用法及び用量の一部変更について(R7.5.27)
抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(R7.5.27)
保険医療機関又は保険薬局の指定拒否並びに保険医又は保険薬剤師の登録拒否について(R7.5.21)
保険医療機関における書面掲示事項のウェブサイトへの掲載について(R7.5.15)
療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について(R7.5.8)
令和7年度におけるデータ提出加算(A245)及び外来データ提出加算等の取扱いについて(R7.5.7)
令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(R7.5.7)
公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(R7.4.30)
出産育児一時金等の受取代理制度の届出について(令和7年度)(R7.4.24)
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(R7.4.16)
ソリリス点滴静注300mg、ユルトミリスHI 点滴静注300mg/3mL 及び同HI 点滴静注1100mg/11mLの医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について(R7.4.8)
「生活保護の医療扶助における後発医薬品の使用促進について」の一部改正について(通知)(R7.4.7)
「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(R7.4.4)
「令和7年度薬価改定に伴う令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて」の一部訂正について(R7.4.3)
ベースアップ評価料による賃金改善の実績報告に係る届出様式の改定等について(R7.4.2)
入院時食事療養費に係る食事療養等の費用の額の算定に関する基準及び食事療養標準負担額等の一部改正について(R7.4.1)
抗IL-4 受容体αサブユニット抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(R7.4.1)
イラリス皮下注用150mg、同皮下注射液150mg等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について(R7.4.1)

令和6年度(2024年度)令和7年2月-3月分文書
令和6年度(2024年度)12月-令和7年1月分文書
令和6年度(2024年度)10月-11月分文書
令和6年度(2024年度)8月-9月分文書
令和6年度(2024年度)6月-7月分文書
令和6年度(2024年度)4月-5月分文書
令和5年度分(2023年度)文書
令和4年度分(2022年度)文書

◎ 能登半島地震に関する通知
NEW
令和6年能登半島地震により被災した組合員等に係る一部負担金等の徴収の猶予等に係る取扱期間延長について(R7.6.2)
令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その15)(R7.4.4)
令和6年能登半島地震による被災に伴う保険診療の特例措置の期間延長等について(R7.4.1)
令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者が受けたはり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る医師の同意書等の取扱いについて(その4)(R6.12.25)
令和6年能登半島地震による被災者に係る一部負担金等の徴収の猶予等に係る取扱期間延長について)(R6.12.25)

能登半島地震に関する通知3月-10月
能登半島地震に関する通知1月-2月

投稿日 | カテゴリー:お知らせ|医療機関の皆様へ.

コメントは受け付けていません。